◆『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』ユナイテッドシネマス豊洲9
▲集合写真。1日後だと中央の富豪がワイプに変わってたかも。
五つ星評価で【★★登場人物が多い推理物ダメなの俺】
むーづかしー。そーだそーだ俺バカだった。 ってのがツイッター最初の感想。だってバカなんだもん。
んー、ラスト畳みかけるようにちゃんと謎の解説を探偵がやってくれるので一応分かった感は出たんだけど、前半かなり舟を漕いでしまったので満足度が下がってしまった。だって、外人ばっか出てきた上にみんな英語で喋るんだぜい(そういう映画です)。
何か爺さんが死んで、遺産が意外な人の手にって
『犬神家の一族』みたいだけど、助清と助武と助智が出てこないし、斧、琴、菊も出てこない。それじゃあ、分からんよ。でも、遺産相続人が女性ってのは
『犬神家の一族』と一緒だから、そこからコマシ合戦が始まって成人映画になっていても俺は怒らないぜ(そう言う映画ではないです)。あの家政婦さんもとい看護婦さんタイプだし。だが、家政婦でも看護婦でも大豪邸で勤めるからにはメイド服かナース服できればちょっとエッチいスケスケな服を着てほしい。
PS
『ダウントン・アビー』を見た後だからかもしれないけど、屋敷が豪邸には見えなかった。何か当たり前の家であって、間取りが狭い。まあ、推理小説で一代で築いた財産という意味では「らしい」家なのかもしれない。ちなみに
『犬神家の一族』の犬神家は畳敷きで間取りだけは広いからあれはあれて゜地味にお金がかかっているように見える(と言うか豪邸に見える部分、寝てたのかもしれないが←ダメ野郎!)。
【銭】ユナイテッドシネマ会員曜日割引で1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密@yukarinの映画鑑賞日記α