『モンテンルパの夜は更けて』『大当り三色娘』神保町シアター
- Date
- 2021/11/21/Sun 18:16
- Category
- 映画(FC2独自レビュー)
◆『モンテンルパの夜は更けて』神保町シアター
五つ星評価で【★★そんなに香川京子を追い詰めないで】
特集「夜の映画たち」から一本。
1952年、白黒、84分、初見。青柳信雄監督。
出演者に東野英治郎が出てるので見に行った。東野英治郎好きなのだ。
「モンテンルパ」という単語には聞き覚えがない。フィリピンの地名らしい。そこで戦後、戦犯死刑囚として収容されている内地の妻、香川京子の不遇な境遇を描く。死刑を言い渡されたのは戦地で「強姦、虐殺」を行った者という事だが、現地の対日感情が悪く、必ずしも死刑を言い渡された全員が罪を犯していた訳ではないらしい。この辺の曖昧さを付いてメロウな歌謡曲「モンテンルパの夜は更けて」が書かれ、ヒットして、映画も作られる。映画が作られた時点では戦犯者を帰国させようという運動が大きくなっていく途中で、まだ帰国も恩赦も行われていない。大きな話の途中のような状態である。だから、話が畳みようがなくて困っているように見える。この後、恩赦解放後、続編の映画も出来たらしい。経緯からすればさもありなん。
東野英治郎が陸軍の元将校で今は隠居暮らしで、香川京子と二人で暮らしている。東野英治郎には息子が二人いて、長男が上原謙で、その妻が北林谷栄、次男が香川京子の夫という構造。終戦から7年夫を待っている香川京子の境遇は、東野英治郎の世話係であり、長男夫婦の子供に熱が出ては刈り出され、まあ、なんつか、一家の中で発言力もなく、一番ヒエラルキーが低いのである。これを日本の美徳として描くのはちょっと無理がある。だから、話は弾まないし、一回は結婚相手の家を出る決心をした香川京子が覚悟を決めて家に戻っていくのも、手放しで観客は喜べない。喜ぶに足るプラスポイントがない。
東野英治郎は正論を言う正しい家長。あれ、『ファーザー』のアンソニー・ホプキンス。必ず自分が正しい男。まあ、上手いすよ。東野英治郎だもん。東野英治郎がボケて香川京子を「母さん!」と襲ったら興奮、もとい、現代的な恐怖映画になる。その時は上原謙も北林谷栄もちゃんと殺されてほしい。老人性アルツで日本を戦地と勘違いし、ザクザク日本人に偽装した現地人を虐殺して行く東野英治郎はいい絵になると思う。
◆『大当り三色娘』神保町シアター
五つ星評価で【★★★勿忘草が私に】
特集「あっぱれニッポン!祝祭の映画」から一本。
1957年、カラー、94分、初見。杉江敏男監督。
美空ひばり、雪村いづみ、江利チエミ。
見たは見たがレビュー漏れしてる間にすっかり忘れてしまった。
【銭】
『モンテンルパの夜は更けて』:一般入場料金1300円。
『大当り三色娘』:5回有料入場スタンプにて無料入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・モンテンルパの夜は更けて@ぴあ映画生活
・大当り三色娘@ぴあ映画生活
五つ星評価で【★★そんなに香川京子を追い詰めないで】
特集「夜の映画たち」から一本。
1952年、白黒、84分、初見。青柳信雄監督。
出演者に東野英治郎が出てるので見に行った。東野英治郎好きなのだ。
「モンテンルパ」という単語には聞き覚えがない。フィリピンの地名らしい。そこで戦後、戦犯死刑囚として収容されている内地の妻、香川京子の不遇な境遇を描く。死刑を言い渡されたのは戦地で「強姦、虐殺」を行った者という事だが、現地の対日感情が悪く、必ずしも死刑を言い渡された全員が罪を犯していた訳ではないらしい。この辺の曖昧さを付いてメロウな歌謡曲「モンテンルパの夜は更けて」が書かれ、ヒットして、映画も作られる。映画が作られた時点では戦犯者を帰国させようという運動が大きくなっていく途中で、まだ帰国も恩赦も行われていない。大きな話の途中のような状態である。だから、話が畳みようがなくて困っているように見える。この後、恩赦解放後、続編の映画も出来たらしい。経緯からすればさもありなん。
東野英治郎が陸軍の元将校で今は隠居暮らしで、香川京子と二人で暮らしている。東野英治郎には息子が二人いて、長男が上原謙で、その妻が北林谷栄、次男が香川京子の夫という構造。終戦から7年夫を待っている香川京子の境遇は、東野英治郎の世話係であり、長男夫婦の子供に熱が出ては刈り出され、まあ、なんつか、一家の中で発言力もなく、一番ヒエラルキーが低いのである。これを日本の美徳として描くのはちょっと無理がある。だから、話は弾まないし、一回は結婚相手の家を出る決心をした香川京子が覚悟を決めて家に戻っていくのも、手放しで観客は喜べない。喜ぶに足るプラスポイントがない。
東野英治郎は正論を言う正しい家長。あれ、『ファーザー』のアンソニー・ホプキンス。必ず自分が正しい男。まあ、上手いすよ。東野英治郎だもん。東野英治郎がボケて香川京子を「母さん!」と襲ったら興奮、もとい、現代的な恐怖映画になる。その時は上原謙も北林谷栄もちゃんと殺されてほしい。老人性アルツで日本を戦地と勘違いし、ザクザク日本人に偽装した現地人を虐殺して行く東野英治郎はいい絵になると思う。
◆『大当り三色娘』神保町シアター
五つ星評価で【★★★勿忘草が私に】
特集「あっぱれニッポン!祝祭の映画」から一本。
1957年、カラー、94分、初見。杉江敏男監督。
美空ひばり、雪村いづみ、江利チエミ。
見たは見たがレビュー漏れしてる間にすっかり忘れてしまった。
【銭】
『モンテンルパの夜は更けて』:一般入場料金1300円。
『大当り三色娘』:5回有料入場スタンプにて無料入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・モンテンルパの夜は更けて@ぴあ映画生活
・大当り三色娘@ぴあ映画生活
スポンサーサイト