fc2ブログ

『NOPE ノープ』新宿ピカデリー8

◆『NOPE ノープ』新宿ピカデリー8

▲そいつ。

五つ星評価で【★★★そいつの設定がいいような、悪いような】
ツイッターでの最初の感想(↓)

ある危機に関してノープランで走り出す主人公達(それでノープか!/違います)。案外上手く行ってしまうのが不思議。前半主人公兄妹の口の悪さにゲンナリ。口の悪さがタランティーノみたいな面白さに繋がらないのは意図的な気がする。

なんか、その危機の設定自体はフィクションなんだから、監督兼脚本のジョーダン・ピールがうんうん唸りながら考えたんだろうけど、その危機について、主人公達が少しずつ学習し、弱点を学び対処するのだが、「何でその危機はそういう設定」であるのかについて、説得力が薄い。そんな観客の猜疑心とか気にせず、どんどん進み、絵で見せて納得させようとしているが、それは我田引水だからどうにでも出来るではあるんだけど、もちっと冷静に説明しろよと思った。


【銭】
有料入場ポイント6ポイントで無料入場。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
NOPE ノープ@映画.com
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です
NOPE ノープ@ノラネコの呑んで観るシネマ
NOPE ノープ@或る日の出来事
スポンサーサイト



『野球部に花束を』EJアニメシアター新宿

◆『野球部に花束を』EJアニメシアター新宿

▲にぎやか。

五つ星評価で【★★★木乃伊取りが木乃伊になる系熱い青春】
ツイッターでの最初の感想(↓)

変化球の青春もの。ギャグであり、コメディーなのだけど、落ちを付けなければ報われない結果を無視して全力で挑む勇者の映画であり、心の底でちょっと応援してしまう。出番が少ないアイドル的な美少女が本気で美少女。小沢仁志と高嶋政宏えらいがひどい。

コメディーとして大笑いがなかなか取れないのはキツい所だが、不条理な縦社会から発生する超ブラックな毎日は傍から見てると面白いし、憧れもする(とは言いながら体験は望まない)。基本、日本人は軍隊とかもそうだけど、大部分が百姓の出だから、こういう自分を抑えて他人に盲従する生活には向いているのだ。
奴隷生活の一年が終わる頃、二年や三年の先輩がただ怖いだけの存在でなくなる展開は胸を熱くさせる。
それと同時に「お前がそうなっちゃうのかよ」にはちょっと引く。

小沢仁志が呪いみたいな役。
高嶋政宏もクセが強くて、こんなのバリバリ似合う人が少ないので、実にナイスキャステイング。

しかし、面白いらしいという評判を聞いてから見ようと思っても見れず、流石に終電を逃すレイトショーには足を運べず、アニメシアターでの一週限定再映でどうにか見た。ガラガラやん。つか、あちこちの劇場でサブスクに会員登録すれば1100円て見れると言ってたのに、にも関わらず客が入らなかったのだろうなあ。まあ、そんな感じの予告だった。

初恋の君役・浅野杏奈が血反吐を吐くレベルの可愛さ。


【銭】
テアトルの会員割引で1300円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
野球部に花束を@映画.com
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です
野球部に花束を@ここなつ映画レビュー
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる