『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』ユナイテッドシネマ豊洲10(ネタバレ気味)
- Date
- 2023/05/31/Wed 09:05
- Category
- 映画(FC2独自レビュー)
◆『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』ユナイテッドシネマ豊洲10(ネタバレ気味)

▲名コンビぶり際立つ。
※ 記事内にネタバレ内容を薄く含みます。
五つ星評価で【★★★★やるじゃん】
あー、もー、映画見終わった後の余韻が気持ちいいわ。それでいて、人生にとってこれ見てようが見てまいが大きな違いはない。そういうのが「娯楽映画」だと思うのよ。ドンピシャで合格。
岸部露伴はもうすっかり高橋一生が呑み込んでしまった。デザイン的には似てないが、もう高橋一生以外の岸部露伴は考えられない。それって役者として凄いよね。もちろん、製作スタッフ全員で「岸部露伴」の世界を作りこみ、彼がその最後の掛け替えのないピースとして存在しているのだから、チーム全体の功績と言っていいだろう。
言った傍から長尾謙杜の若い露伴も初々しくていいかな。これが露伴先生みたいに偏屈な大人になるのかというのはちょっと哀切あるけれど。
その若い露伴を惑わす木村文乃。彼女が失踪するまでの存在の仕方、撮られ方が妙に怖い。多分、瞬きとかしていない。非常に非人間的にスピリチャルな空気を纏って撮られていて、何気に怖い。
そして、飯豊まりえが素晴らしい。この泉京香は岸部露伴の対立軸であってずっとぶれない。賢さに対して愚鈍。論理思考に対して感情思考。ハイソサエティに対する成金的に俗物。そして、99持つ露伴に対する一つの天啓。
「黒い絵」の光を一切跳ね返さない性質に対して述べられる、その人の後悔や過去が浮かび上がってくる、という特徴は科学的ではないなと思ったが、後半明らかにされる物事の起こりを見ると納得させられる。オカルトならしょうがない。一部、理屈的に辻褄が合わない点もある気もするが、オカルトならしょうがない。
しかし、借景としてルーヴルを使うのは豪華の極み。だがまあ、ルーヴルは確かに凄いのであるが、ルーヴル以外の背景や、そこに漂う空気、潜む音圧などがどのカットでもルーヴルに負けてないってのも凄い。
【銭】
会員ポイント2ポイントを使って1000円で鑑賞。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
・岸辺露伴 ルーヴルへ行く@映画.com
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です
・岸辺露伴 ルーヴルへ行く@ノラネコの呑んで観るシネマ
・岸辺露伴 ルーヴルへ行く@風に吹かれて

▲名コンビぶり際立つ。
※ 記事内にネタバレ内容を薄く含みます。
五つ星評価で【★★★★やるじゃん】
あー、もー、映画見終わった後の余韻が気持ちいいわ。それでいて、人生にとってこれ見てようが見てまいが大きな違いはない。そういうのが「娯楽映画」だと思うのよ。ドンピシャで合格。
岸部露伴はもうすっかり高橋一生が呑み込んでしまった。デザイン的には似てないが、もう高橋一生以外の岸部露伴は考えられない。それって役者として凄いよね。もちろん、製作スタッフ全員で「岸部露伴」の世界を作りこみ、彼がその最後の掛け替えのないピースとして存在しているのだから、チーム全体の功績と言っていいだろう。
言った傍から長尾謙杜の若い露伴も初々しくていいかな。これが露伴先生みたいに偏屈な大人になるのかというのはちょっと哀切あるけれど。
その若い露伴を惑わす木村文乃。彼女が失踪するまでの存在の仕方、撮られ方が妙に怖い。多分、瞬きとかしていない。非常に非人間的にスピリチャルな空気を纏って撮られていて、何気に怖い。
そして、飯豊まりえが素晴らしい。この泉京香は岸部露伴の対立軸であってずっとぶれない。賢さに対して愚鈍。論理思考に対して感情思考。ハイソサエティに対する成金的に俗物。そして、99持つ露伴に対する一つの天啓。
「黒い絵」の光を一切跳ね返さない性質に対して述べられる、その人の後悔や過去が浮かび上がってくる、という特徴は科学的ではないなと思ったが、後半明らかにされる物事の起こりを見ると納得させられる。オカルトならしょうがない。一部、理屈的に辻褄が合わない点もある気もするが、オカルトならしょうがない。
しかし、借景としてルーヴルを使うのは豪華の極み。だがまあ、ルーヴルは確かに凄いのであるが、ルーヴル以外の背景や、そこに漂う空気、潜む音圧などがどのカットでもルーヴルに負けてないってのも凄い。
【銭】
会員ポイント2ポイントを使って1000円で鑑賞。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
・岸辺露伴 ルーヴルへ行く@映画.com
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です
・岸辺露伴 ルーヴルへ行く@ノラネコの呑んで観るシネマ
・岸辺露伴 ルーヴルへ行く@風に吹かれて
スポンサーサイト