fc2ブログ

【お金をかけずに映画を観る・シネマヴェーラ渋谷の会員になる】

新しいカテゴリ「【お金をかけずに映画を観る】」を追加して一発目の記事。会員になる、って割と実に当たり前の値切り方だ。

その通り!

でも、めんどくさがって会員になっておかないと実に損だ。
シネマヴェーラ渋谷の会員制度は、次の三館を対象に特典が受けられる。

①シネマヴェーラ渋谷
②ユーロスペース1
③ユーロスペース2

会員になると年間1200円の会費で上の三館の入場料金が割引される。そして有料入場毎にポイントが加算され、8ポイントごとに無料入場がプレゼントされる。やった事がないので、前売券入場でポイントが付くかどうかは不明。

さて、シネマヴェーラ渋谷は入れ替え無しの二本立て名画座興行で、2008年11月現在、通常の入場料が1400円、夜間割引(最終1本)が1200円。これが、会員になると、それぞれ1000円、800円で入場できる。大雑把な話、1年以内に3回、入場すれば元が取れる計算。
ユーロスペースは単館ロードショー館。俗に言う「ミニシアター」。作品によって値段は異なる場合があるが、大体、一般1700円の入場料金を取っている。これが会員割引だと1200円。ごくまれに例外もあるが、前売券より安く入場が出来る。これを使わない手はない。まあ、もちろん、足繁く通って、好みの映画がいっぱいかかるって人が対象になる訳だけど。

あんまり大々的に宣伝はしていないけど、会員は常時募集しているみたいなので、もぎりのお姉さんに「会員になりたい」と言えば、会員登録用紙を手渡してくれる。入会金は0円(年会費1200円はその場で取られる)で会員証は即日発行。プリペイト式でポイントが加算されて、加算された結果が目で確認できるカード。多分、なくしたら再発行はしてくれない気がするけど、なくした事がないから、よく分からない。誰かなくしてみてよ、とも言えないしねえ。少なくともポイントはなくなっちゃう気がする。
会員証の有効期限もカードに入っていて、チキン野郎の私は会員証失効前に、もぎりのお姉さんに、翌年分の年会費を払って更新して貰っています(失効してポイントふいになったら嫌じゃん)。少なくとも会員期限が切れる当日までは、会員期限が切れますよとの通知葉書みたいな物は来ない。失効期限を通過してから、連絡が発行されるシステムって事もありうるけど、その辺は怪しいので事前に更新しといた方が無難です。詳しく知りたい人は劇場に聞いてください。
ポイントは更新さえしとけば、翌年度に繰り越されます。前年度分がクリアされてゼロになると言う事はありません。

2009年11月29日追記
年会費1200円支払で会員割引・ポイントサービスが即日、はじめられるんですが、後、一月に一回、シネマヴェーラとユーロスペースのチラシを一まとめにして郵送してくれます。「そんなん、俺、足繁く劇場に通うから送ってもらわんでもいいわ」という人の為に、チラシ送付なしで年会費800円ってコースも最近、選べるようになりました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる