『リリィ・シュシュのすべて』『(短編ドラマ2)』シネマヴェーラ渋谷
- Date
- 2008/11/19/Wed 23:42
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)
特集企画「映画監督岩井俊二の全貌」から、長編1本、短編4本。
『リリィ・シュシュのすべて』:今回初見。長くて、重くて、きつくて、やるせない。でもいい。
『オムレツ』:子役の演技がうざったい。
『蟹缶』:珍しく話転がしがうまい。脚本が岩井一人じゃないからか?
『ルナティック・ラブ』:1994年の時点では変わった事象だったのでドラマになった。今では、この事象はどこかで起こった事件の単なる日常描写に過ぎない。「ストーカー」も出世したもんだ。美女役で出てる「ちはる」がドラマの中で優勝したミスコンは「ミスバナナ」。絶妙にダメなタイトルだ。
『雪の王様』:うーん、特に。
【シネマヴェーラ会員割引で1000円】
『リリィ・シュシュのすべて』:今回初見。長くて、重くて、きつくて、やるせない。でもいい。
『オムレツ』:子役の演技がうざったい。
『蟹缶』:珍しく話転がしがうまい。脚本が岩井一人じゃないからか?
『ルナティック・ラブ』:1994年の時点では変わった事象だったのでドラマになった。今では、この事象はどこかで起こった事件の単なる日常描写に過ぎない。「ストーカー」も出世したもんだ。美女役で出てる「ちはる」がドラマの中で優勝したミスコンは「ミスバナナ」。絶妙にダメなタイトルだ。
『雪の王様』:うーん、特に。
【シネマヴェーラ会員割引で1000円】
スポンサーサイト