ゾンビランド、普通に面白いけど、
メガ面白いとか、ギガ面白いって感じはないですね。
ダメ男の頑張りストーリーだったら
『ビッグ・バグズ・パニック』が大傑作でたまらないし、
ゾンビコメディーだったら『ゾンビーノ』の出来もいい。『ゾンビランド』はジャンル映画というより、いい話をするためにジャンル映画を利用したみたいな出来がちょっと気になってる。でもまあ、普通に面白いんで、これはこれでいいでしょう。
ネットのレビュー読んでると「ゾンビはいやだけど」って
感想が割と多いみたいなんだけど、ゾンビが出てくるだけでそんなに嫌なんかなあ?
リアルだったら、駅の浮浪者の方が怖いし、嫌だけどなあ
(浮浪者でゾンビってのが最低か)。
恐怖映画で滅多に本当に恐怖したりしないから、みんなもっと
自信を持ってというのも変だけど、
もちっと頻繁に恐怖映画を観に来ればいいのに。
【銭】
映画ファン感謝デーで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ゾンビランド@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事にトラックバックを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・ゾンビランド@LOVE CINEMAS調布
・ゾンビランド@甘噛み^^ 天才バカ板!
・ゾンビランド@よしなしごと
・ゾンビランド@カノンな日々
・ゾンビランド@うまい棒めんたい味の如く映画を語る
▼関連記事。
・ゾンビランド@死屍累々映画日記・第二章
・ゾンビランド:ダブルタップ@死屍累々映画日記・第二章
PS ちなみに、ウディ・ハレルソンが映画内で探し求めるお菓子トゥインキーの
写真は「LOVE CINEMAS調布」さんに写真が貼り付けてあるんで、
映画観て興味持った人はLINK飛んで見てみて下さい。
スポンサーサイト