fc2ブログ

片岡翔監督特集をトリウッドで観て、なるほどねな男ふじき☆☆☆☆

ブログ「LOVE Cinemas 調布」のKLYさんがサイドバーで誉めているので気になっていた片岡翔監督の特集上映(短編4本)が下北沢トリウッドでやってるというのでどうにか期間延長になったギリギリの一日前に観に行ってきました。おお、懐かしい、トリウッド。思い起こせば・・・まあいいや。


◆『Mr.バブルガム』
一本目。
あれ、割と普通だな。
セーラー服のカラーとスカートの鮮やかさがいいなあ、とか程度の感慨しか持たず。小道具や冒頭、中年男に少女が絡んでいく出だしは新鮮。映画の締めはそこなのか?という疑問が残る。


◆『くらげくん』
わ、これは「好きにならなかったら嘘でしょ」という映画だ。
かーいらしいし、切実で、真摯で、嘘つきで、詩情がある。
短編として短くまとまってる分、破綻がない。



◆『ゲルニカ』
これ、今回の中で一番好き。
遠くへ旅立ってしまう少女から少年が与えられた約束
「×××を××××××」
少年は大きな傷の痛みを丹念に思い出し、記録するかのように写真を撮る。
少年は原罪を与えられて捨てる事を許されないアダムのようだ。
ラストはなはだ居心地悪そうに少年が手に入れるそれは
少年にとっても少女にとっても救いであるのだが、
それはいずれなくなってしまうものだ。
それが近くにあると、少年はそれに蝕まれてしまう。

ラストは救いなのか、救いじゃないのか。
どちらにも解釈できると思う。



◆『ゆきだるまとチョコレート』
少年が雪だるまを仲介にして欲している物が何であるかがよく分からなかった。


【銭】
当日券900円で入場。

▼この記事から次の記事に初期TBを付けさせて貰ってます。お世話様です。
片岡翔@LOVE Cinemas調布
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる