好き嫌いが分かれるだろうけど、
私は感心しながらも10分で飽きた。
いや、絵も上手いし、技術力もあるし、
やりだした事をやり遂げる胆力もある。
でも、客が見えてない。
客より自分が大事なんだろう。
イメージ・フォーラム。シネマテークみたいな
いかに映像で実験するかという作品なので、
それを見に来て、「話がどう」とか言うのも
お門違いなのかもしれないが、長いなら長いなりに
単純な繰り返しではない話を見せてほしいと思う。
実験映像作品でも30分を越えるような作品は
普通それなりに話を組み立てているものだ。
さて、結局、緑子とは何だったのか?
回答しよう。
魔抜けの緑魔子
以上
【銭】
一般1400円だけど、前売券が1000円なので、公開が始まってからシアターNに置いてあったのでそれを購入。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・緑子/MIDORI-KO@ぴあ映画生活
スポンサーサイト