五つ星評価で【☆☆誰がこの映画を求めてるかがさっぱり分からない】
予告が割と、恋愛どっかんどっかんな感じで凄くうまく出来てて、これはこの予告でつい観に来ちゃうカップルとかいそうだよなあ、と思って映画を観てみたら評判通りの、カップルが破綻するまでを追った夏の観察日記みたいな冷徹なドラマで、どっぷり疲れた。
これを観終わった後に、男からも女からも「ああ面白かった」という満足感は引き出せないと思うのだけど、いったい誰に向けて誰が楽しむために作ったんだろう。まあ、かってない映画だから、賞狙いなのかもしれない。
野郎なので、ダメな部分はあっても旦那には同情する。
PS カップルは『ブルーバレンタイン』を観るなら
『ブルー・クリスマス』を観なさい
(あれだってそう面白くはないけど、
若い竹下景子のカワイ子ちゃんっぷりと、
秘密の青い血が見れたりするから、
まあ、それはそれでいいんじゃないの)。
◆『キッズ・オールライト』
五つ星評価で【☆☆☆記憶が薄々】
可愛いAV女優同士のレズやふたなりSEXとかを楽しむ人は多分、観ない方がいい映画。うーん、ホモビデオで欲情するレズとかいるのかあ。意外な展開がありながら、割とどの登場人物にも優しい視線が注がれているので、不快にはならない。
ただ、もう記憶がないのよ。
多分、いい映画ではあるが、そんなに揺さぶられなかったのだと思う。
【銭】
ギンレイホール、会員証で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ブルーバレンタイン@ぴあ映画生活
・キッズ・オールライト@ぴあ映画生活
スポンサーサイト