何と言っても最初にかかるモリコーネのテーマ曲が
今まで何回となくヘッドホン越しに聞いているのに、
映画本編として劇場で聞くのは初めてで、
この口笛を聞くだけでこみ上げて来る物がある。
でも、使われるシルエット絵は、
寄席で切り絵芸人がお題を貰って作る切り絵みたいだった。
単純にイーストウッドがかっけーのだ。
原型の『用心棒』よりも女に甘く優しくメロウな感じ。
この辺はお国柄か。
いや、原型観たのはすんけー昔だから、敏郎も甘く優しくメロウかもしれない。
何にしてもイーストウッド寡黙な髭がよう似あう。
野郎は行動で語るのだ。
ガキの演技はちゃちい。
悪い意味で劇団ひまわりっぽい。
【銭】
終日午後10扱いで1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・荒野の用心棒@ぴあ映画生活
スポンサーサイト