星村麻衣『ひかり』SECL672
確か竹野内 豊主演の医療ドラマの主題歌だった。
「 ♪ 明日になれば、陽はまたのぼる」ってポジティブな歌詞が気持ちいい。
歌はポジティブに聞きたい。それは基本ネガティブ思考だからかもしれん。
『高田みづえ ベストコレクション』TECN-15252
やはり大ヒット曲「硝子坂」のSM具合が最高。
「パープル・シャドウ」の攻撃的な歌唱が良いなあ。
愛が残っているなら黄色いハンカチをというのは高倉健のアレだが、
高田みづえのこの曲では愛が残ってたら窓に葡萄を飾るのだ。
生活感がない若者の恋っぽくていいな。
「そんなヒロシに騙されて」安いテケテケな桑田サウンドが
高田みづえの声でいかがわしさを除かれて、凄く素直で分かりやすい歌謡曲に
解体される様子は深く考えればスリリング。
浅く考えれば歌謡曲って危ないくらい強い。
Mizrock『ペッパー警部』UPCH-89028
キャバ嬢みたいなボーカリストMizrockが歌うペッパー警部のカバー。
ボーカリスの素性はよく知らないが、
懐メロにはファンク・チューンがよく似合う。
こういう安い感じのカバー大好き。
c/wの『U-BA☆Bang!Bang!』も気持ちいい。
ボーカルの声が伸びる所が気持ちいい。
声が伸びないボーカルとかいるから、声が伸びるだけで気持ちいいなんて
実に本末転倒な状態だとは思うが。
菊地成孔『愛の感染』DBGL0007
映画『雨の町』エンディングテーマ
インストゥルメンタル一曲だけという珍しいCD。
凄い薄い感。
真木よう子と成海璃子ちゃんが共演してたなあ、そう言えば。
元ちとせ『語り継ぐこと』ESCL2748-9
TVアニメ「BLOOD」のED。
元ちとせの声にはドーパミンとセロトニンが一緒にドパドバ出てる気がする。
スポンサーサイト