◆『怒りの荒野』
五つ星評価で【★★★★ジェンマだねえ】
特別出演みたいなのじゃないジェンマごりごりの主演作を観るのは初めて。
避けてた訳ではないけど、ちょうど時代が合わなかった。
いやあ、ジェンマかっこいいわあ。脚が長い。憂いの表情が似合うわ。
このジェンマが最初、町の最下層民で汚物とか集めさせられている。
売春婦と誰とも分からぬ父親の間の子という出自からもうケチョンケチョンの立場である。人として扱ってもらえない。流れ者のガンマン、リー・ヴァン・クリーフと関わる事で、彼は自分の人生を切り開く。そして訪れるリー・ヴァン・クリーフとの対決の時。
いやあ、おもろい。音楽が『群盗』の時、かかってた奴だわ、これ。
そして、主人公が乗り越える障壁ともなるリー・ヴァン・クリーフも渋い。
一つ足りないのは女っ気(皆無じゃないけどただの手駒)。
◆『情無用のジャンゴ』
五つ星評価で【★★怪作】
タイトルと正反対に情に引っ掻き回されすぎの主人公ジャンゴ。
捩じり鉢巻き(っぽい)バンダナに杉ちゃん風ベストが微妙にかっこ悪い。
何か話が行き当たりばったり。
金塊強奪しました。
裏切られて皆殺しにされかけました。
皆殺しの奴らが近隣の町についたら、近隣の町の奴らに殺されてしまいました。
金塊は町の実力者二人が隠し持ってて、すったもんだの挙句、人がいっぱい死んで、もうどうでもいいや。うーん、飽きた、飽きた。おらあ、基本的には普通の映画が好きなんだなあ。
【銭】
シネマヴェーラの会員割引で1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・怒りの荒野@ぴあ映画生活
・情無用のジャンゴ@ぴあ映画生活
スポンサーサイト