fc2ブログ

『怪しい彼女』をシネマート六本木2(B1F大)で観て、終わりよければふじき★★★

五つ星評価で【★★★終盤】  

この映画を三つに分けるなら、
 前:老人時代
 中:回春して初コンサートまで
 後:初コンサートからラストまで
で、圧倒的に後半から終わり際がいい。
幾つも用意された畳みかけの素晴らしさが堪能できる。
一見、アンハッピー寄りに見えるエンディングをアイデア一発で
ハッピー寄りにひっくり返すラストも秀逸。
この後半部を持つお陰で、後味が凄く良く、これが評価を底上げしている。
逆に言えば、中盤をキッチリ成り立たせる為の、前半老人部分の書き込みや、
中盤のギャップ・コメディーが長目で中弛みしてる減点部分を
後半が、それ以上の勢いでバリバリ相殺している。

「彼女」シム・ウンギョンの服装センスのダサさが素晴らしい。
柄は大きく、色は派手に。そして出来れば乙女テイストも詰める。
趣味が悪いけど、可愛い子が着ると個性になる。

シム・ウンギョンの演技が見事で、一時も実は老婆である事を忘れさせない。
そして、そのギャップのありえないズケズケさが可愛い。
日本だったら倍賞美津子→安藤サクラ、
隣の爺ちゃんが抑えた演技の竹中直人とかだったら見たい。

ガール・ポップ、筋肉アイドルみたいなのに韓国の音楽プロデューサーが閉口してるのが笑いどころなのだが、日本だって状況はそんなに遠くない。それでもまだ、AKB近辺の音楽の方が少女時代近辺の心地よいだけの鳴き声より「音楽的」だと思う。この映画での決着は「怪しい彼女」による聞かせる歌謡曲に落ち着くのだが、『超能力研究部の3人』で乃木坂46が「喝采」を歌っていたのをちょっと思いだした。あれも存外によかった。AKB近辺でも昭和の歌謡曲に戻ってバシバシ歌えばいいのになあ。楽曲は宝の山のように歌い放題だ。まあ、印税とかの関係でそっち方面に進むことは許されないのかもしれないけど。

後味の良い褒め言葉でブログ記事を締められなかった。ちっ。


【銭】
シネマート月曜メンズデーで1100円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
怪しい彼女@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
怪しい彼女@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
怪しい彼女@迷宮映画館
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる