fc2ブログ

『モヒカン故郷に帰る』をギンレイホールで観て、癒し爆弾だふじき★★★★

167529_1
▲ザ・家族

五つ星評価で【★★★★当たり前の家族の話なのだけど、癒されてたまらない】
家族を演じる役者がみんないいんである。
息子・長男の役立たずモヒカン松田龍平の飄々としていて、社会は分かってくれそうになくても実は彼なりに一生懸命に優しいところ。
父・癌患者、柄本明の同じように不器用にずっと生きてきて全く目が出ずに、人生の最後を迎えるのにその最後もパッとしなそうなところ。
母・もたいまさこと息子の連れてきた嫁・前田敦子がどちらもロクデナシの妻なので、秒速で打ち解けてしまうところ。いや、前田敦子がもたいまさこの懐にすっと入りこんでく自然体が本当に素晴らしい。実の息子より実の子供らしい自然な甘え方。
そしてあまり出番のない社会的に受けのよさそうな当たり前の感覚を持つ次男・千葉雄大の映画の中での掘っておかれ方。普通であるという事は別に描かれなくて当然という事なのだ。なんて不憫な。一番マトモだというのに。

この五人も魅力的だが、島の名も知れぬ役者(だか役者じゃないだかの)有象無象の顔のいいこと。みんなホッとするお人よしの顔だ。

そういえばあの吹奏楽部。誰一人としてスター性のある芸能人みたいな顔が一人もいなくて、みんなそこいらで拾ってきたみたいな顔ばかりなのが凄い。親戚に声かけて集めたような、、、アマチュア映画かよ!

2時間5分、彼等の家族になって心配したり、楽しんだり、ニコニコしたりできる実にいい映画だった。


【銭】
ギンレイホール、会員証で入場。同時上映の『家族はつらいよ』もいい映画だが、もう一回見なくてもいいやという事で、今回は一本だけ。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
モヒカン故郷に帰る@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
モヒカン故郷に帰る@映画的・絵画的・音楽的
モヒカン故郷に帰る@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
モヒカン故郷に帰る@流浪の狂人ブログ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる