『甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光』を新宿ピカデリー2で観て、一瞬たりとも目を離せない面白さだふじき★★★★★
- Date
- 2017/01/07/Sat 00:05
- Category
- 映画(ライブドアブログ時代)

▲「カバネリ」って「屍入り」かな?
五つ星評価で【★★★★★やけくそ気味に星五つでもええやろ】
TVアニメ放映前にその1話から3話までを「序章」として公開していて、その時点で激面白かったので、TVアニメも少し見逃したがどうにか最後まで見た。うん、ようできちょった。そしてTVアニメ全12話を再構成して作る総集編。こんなの話を全部知っているにも関わらず、映画館で見ると目を離す事が出来ないくらい超面白い。
TV用として作られているが、劇場用に転用しても何ら遜色のない作画。
ユーロビートに荒れ狂うBGM。
その中で身も蓋もなく絶叫して喜怒哀楽をぶちまけるキャラクター達。
ほんま最初から劇場版として作られたとしか思えない出来だ。

▲主人公の生駒
前編は人間対ゾンビ、もしくはゾンビを恐怖する人間の人間に対する仕打ちを哀愁タップリ中心に据えて描かれた。後編はそのゾンビさえ取り込んだ、お家騒動の復讐劇エピソードが中心になるだろう。どちらかと言うと前編の方が一つの話としては面白くまとまりやすい題材だ。この不安を払拭して、後編もだーっと見せきってほしい。
それにしても正月期間とは言え、前編一週間、後編一週間という期間限定公開は唾を吐きたくなるくらい最低。これ、ちゃんと宣伝して客を誘導すれば、もっと儲ける事が出来るコンテンツである。劇場で見せられなかった人にも見れなかった人にも残念な興行だ。

▲無名ちゃん。
【銭】
映画ファンサービスデーに見たので1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光@だらだら無気力ブログ
▼関連記事。
・甲鉄城のカバネリ 序章@死屍累々映画日記・第二章
・甲鉄城のカバネリ 総集編 前編@死屍累々映画日記・第二章
・甲鉄城のカバネリ 総集編 後編@死屍累々映画日記・第二章
・甲鉄城のカバネリ 海門決戦@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト