fc2ブログ

『スプリット』をユナイテッドシネマ豊洲9で、『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』をHTC有楽町1で観て、どっちも変な英雄譚やねふじき★★★,★★★

異端英雄譚2本をまとめてレビュー

◆『スプリット』
171032_4
▲「俺も頭を丸めたんだから『ワイルド・スピード』に出させてくれよお」

五つ星評価で【★★★その落とし方は禁断やろ】
偉大なる導入部で、この映画1本では終わらず続編作成が組み込まれて決まっている。
これはこれで単品としてそうバカにした出来でもないのだけど(いやそうでもないか)、
やっぱりこういう変な作りの映画は抑制がかかってしまい好きになりづらい。
これはジェームズ・マカヴォイさんの演技力を確かめに行く映画。
それ以上でもそれ以下でもないものに、ラストに変化球的な落ちを付加した物。
チラシに「シャマラン史上、最も衝撃的なラスト」と書いてあるけど、それは違うと思うな。
なんにせよ、シャマランって自分の価値を上手く取り込んで宣伝するし、
それが成り立つだけの期待度をまだ失ってはいないのだと思う。
それって『シックスセンス』の衝撃からかなり立った今でも
まだ成り立たせてるのだから凄い。


◆『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』
172249_1
▲個人的には「胸厚のトップレス女子」でもOK。

五つ星評価で【★★★後半は目が離せないが前半中盤は退屈】
街のゴロツキの主人公が初めて善意に駆り立てられ、
そこから偉大で卑小なチンピラ・ジンガロと対峙して、
その悪意を雲散霧消させるまでが最高に熱い。
だが、その熱い部分に到達するまでが長い。
主人公の能力、敵の能力ともに「単に力持ち」それだけなのだが、
上手くそれを使う事により、何と正しく英雄になり、怪人になる事よ。
単純だが、真摯であり、リアルを損なわない。とてもいいバランスの上に立っている。
日本は現在過去ともに英雄が群雄割拠しすぎたため、
このバランスを見極めるのが逆に下手なのかもしれない。

PS エンドロールにかかるアニメ主題歌と同じメロディーの曲の詞が
 ムチャかっこよくチューンされている。イタリアではこの内容らしいんだけど、
 ジーグの日本語の詞って初めて聞いた時、ぶっ飛び過ぎててひっくり返ったからなあ。


【銭】
『スプリット』:ユナイテッドシネマ会員感謝デー(毎週金曜)で会員1000円。+年会費更新料金500円
『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』:テアトル会員感謝デー(毎週火曜金曜)で会員1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
スプリット@ぴあ映画生活
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
スプリット@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ@或る日の出来事
>皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ@ここなつ映画レビュー
▼関連記事。
ミスター・ガラス@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スプリット

バースデーパーティの帰り、車に乗った女子高生ケイシー、クレア、マルシアの3人。 ところが、運転席に見知らぬ男が乗り込んできて、彼女たちは拉致されてしまう。 目を覚ますとそこは殺風景な密室だった。 ドアを開けて入ってきた男はさっきとは違う異様な雰囲気で、姿を現す度に異なる人物に変わっていく。 DID(解離性同一性障害)患者である彼ケビンには、23もの人格が宿っていたのだ。 そしてさらに、恐るべ...

「スプリット」

公開中の「ミスター・ガラス」が本作の続編みたいなので、まずこっちを。

「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」

「こうてーっつジーーーーッグーーー!」

スプリット

SPLIT 2017年 アメリカ 117分 ホラー/サスペンス 劇場公開(2017/05/12) 監督: M・ナイト・シャマラン 『ヴィジット』 製作: M・ナイト・シャマラン 脚本: M・ナイト・シャマラン 出演: ジェームズ・マカヴォイ:ケビン アニヤ・テイラー=ジョイ:...

コメント

非公開コメント

こんばんは!

たぶん、続編ではマカヴォイの能力が進化して緑色の怪物に変身するんだと思います。

Re: こんばんは!

こんちは、ヒロ之さん。

> たぶん、続編ではマカヴォイの能力が進化して緑色の怪物に変身するんだと思います。

それはアレだ。民進党が分裂(スプリット)して、緑色の怪物(小池)が!
……予言じゃないか。

HN変えました。まずいようならレス願います。

早速、アラシ見参!

>鋼鉄ジーグ
野郎の黒パンツは厭だ。
じゃぁ「ELLE」の60歳の黒パンツならいいのか、というわけでもない。
でも「アトミックブロンド」なら60歳でも許すかもしれない。
そういえば、「バッドウェイヴ」は黒パンツじゃなかったなぁ。
メジャー系になると黒パンツが多い気がする。

Re: タイトルなし

こんちは、先輩(HNはそれで大丈夫です/前回のように被る人もいません)

ELLE見落としたなあ。バーホーベンだからどっかでかかると思うんだけど。一番かかりそうなのは新橋文化と浅草中映だったけどどっちも今はもうない。先生の広瀬すずとかパンツ見えないけど、絶対白パンだな。グンゼの幼児用履いてるかもしれん。

こんにちは!

コメントありがとうございました。
同じく後半が熱かったです。
特に私はラストカットにグッときました。
胸熱てのはここを指してたのか!と。

こちらからのTBも全く反映されなくなりました・・・なんでや!!

Re: こんにちは!

こんちは、ヒロ之さん。

> 特に私はラストカットにグッときました。
> 胸熱てのはここを指してたのか!と。

あ、あれ上手いなと思った(ヒネてる)。


> こちらからのTBも全く反映されなくなりました・・・なんでや!!

なんでや!?(ほんまにもう)

ジェームズ・真っ赤ボーイ

24人ぶん生きて、うらやましい。という思考にはならぬのだろう。

Re: ジェームズ・真っ赤ボーイ

こんちは、ボーさん。

> 24人ぶん生きて、うらやましい。という思考にはならぬのだろう。

23人分、身体が足りなくて損なんじゃないですか?
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる