◆『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』『プリズマ☆イリヤ』

▲エウレカちゃんほとんど出ていません。
五つ星評価で【両★★どっちも配慮がない】
エウレカは既存のドラマ+新作を三部構成で新たに作るという物らしい。『まどマギ』の劇場版構成に近い構造と考えていいだろう。原典であるTVアニメシリーズを見てないので、今回の映画が原典の一部なのか、全部なのか、原典に描かれていない部分かなどは全く分からない。ただ一つ言えるのは、頭から作った物語であるにもかかわらず、一見さんには分からないように作られており、少なくとも一見さんにとっては大変、不親切な作りであると言う事だ。
物語の主人公レントンの成長具合はとてもよく描けているが、その背景である作品の世界観、背景は「そんなんお前ら知ってて当り前だろ」という傲慢さで全く描く気がない様である。リブートはリブートらしく、新規参入観客に納得がいくように作ってもらいたい。じゃないなら、単にシリーズの再構成ではなく、続編を作った方がいいと思う。
あ、でも、エンドロールの曲が予告編でも使われていた大変素晴らしい曲で、このエンドロールを聞き終わって大層素晴らしい作品を見たと勘違いしそうになった。恐るべし、音楽の力。

▲桜のお兄ちゃんのゲス具合は良かったな(図案の中にいないんだが)
『プリズマ☆イリヤ』は何本か劇場版アニメがつくられてる『Fate』の最新作。これも見終わって煙に巻かれたみたいに何だか分からなかった。今までの『Fate』の設定と微妙に外れているのだが、それが何故なのかは描かれない。いやいや、そんな今まで出された情報を何でも丸呑みして全て咀嚼してきたような親切かつ優良な観客ではないのだよ、私は(あかんのか、俺があかんのんか?)。という訳で、こっちもよく分からなかった。まあ、よく分からないなりにアクションシーンはパッション響いててなかなかかっこよかった。でも、夜の戦いが多く、スクリーンの光量にはちょっとコントラストが足りない感じで、かっこいいアクションが存分に楽しめる感じではなかったのは残念な事だ。ちゃんとやろうよ。仕事なんだし、お金を取ってるんだから。
【銭】
『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』:8,9月期間限定割引サービスクーポンを7月入場時に貰い割引1800円→1300円。
『劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:テアトル系会員割引で1300円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1@ぴあ映画生活
・劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBのみ)。
・交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1@だらだら無気力ブログ
・交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1@あーうぃ だにぇっと
▼関連記事。
・エウレカセブン2009年劇場版@死屍累々映画日記・第二章
・エウレカセブンハイエボ2@死屍累々映画日記・第二章
Fate
◎Fate/stay night [Heaven's Feel]三部作
・劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]I.presage flower@死屍累々映画日記・第二章
・劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]II.lost butterfly@死屍累々映画日記・第二章
・劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]III.spring song@死屍累々映画日記・第二章
◎三部作以外の傍流
・劇場版 Fate/stay night Unlimited Blade Works@死屍累々映画日記・第二章
・劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い@死屍累々映画日記・第二章
・Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム@死屍累々映画日記・第二章
・Fate/ゼロカフェ@死屍累々映画日記・第二章