fc2ブログ

『カルメン故郷に帰る』をフィルムセンター小ホールで観て、立ち位置に困る★★


▲国産初カラー映画だけど、画像はモノしかおいてなかった。デコちゃん。

五つ星評価で【★★鈍いからか、ああ、カラーだねとしか今回も思えなかった】
フィルムセンターの企画上映。映画の教室2017下
全五回で今回のお題は「色彩の探求」
二回目は「フジカラー」で、お題を満たす映画は1951年木下恵介の『カルメン故郷に帰る』。何回となく見る機会があったのに何回となく見逃し、今回が初見。

まあ、地味な色の中に刺し色されるヌードダンサー・カルメンらの着衣の派手な原色が際立つ。「カラー」を見せるための映画になっている。その「カラー」が表わすのは文明的だったり、都会的だったり、虚飾だったり、バカ騒ぎだったり、その反面の価値観として、笠智衆の校長先生と盲人の音楽教師が中心になる、墨絵のような品行方正かつ貧しくてもいたわりあっていく世界がある。この二つが対比され、カルメンのカラー側は楽しいながらも、正しくない物として描かれ、品行方正側は正しさを背景にカルメン達を糾弾、批判する。ここが息苦しい。正しい事はいい事だけど、正しい事で全てが塗りつぶされる世界は息が詰まってしょうがない。どちらも相立つように描きながらも、教条的な方々の方を贔屓してるようなのが、正しくない自分としてはちょっと居心地が悪かった。とは言うものの、カルメン達にもうちょっと「慎み」があれば良いのだけど、「慎み」がないのは、大部分の田舎の人の特徴なのだから、それをカルメン達だけに求めるのもおかしいだろう。


【銭】
フィルムセンター一般入場料金520円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
カルメン故郷に帰る@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
カルメン故郷に帰る@或る日の出来事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

カメルーンを故郷に変える

とすれば、カルメンたちも気ままに暮らせると思います。

Re: カメルーンを故郷に変える

こんちは、ボーさん。

> とすれば、カルメンたちも気ままに暮らせると思います。

亀でるんるん♪
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる