fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『楊貴妃』をフィルムセンター小ホールで観て、チャイナ大奥大悲劇で泣けみたいな映画なのね★★

五つ星評価で【★★楊貴妃に感情移入でけへん】
フィルムセンターの企画上映。映画の教室2017下
全五回で今回のお題は「色彩の探求」
四回目は「イーストマンカラー②」で、お題を満たす映画は1955年溝口健二の『楊貴妃』。申し訳ないけど、中華圏のお家騒動みたいな話にどうにも乗れず。

溝口の『楊貴妃』は初見。
ここんとこチョコチョコ見だしたが、元々、溝口は『雨月物語』くらいしか見てなかった。これは溝口初のカラー映画で、発色を逆に抑え,落ち着いた色調。

京マチ子演じる楊貴妃が本人はいい人なのに、皇帝のお手付き用として大奥に献上され、彼女を取りたてた周りの者の素行の悪さに足を引っ張られ最後まで不運に扱われる。ちなみに皇帝は「ミスター色男金と力はなかりけり」森雅之。なんかこの人はいつも自分の人生思い通りに行かない役だらけな気がする。あと、山村聰が京マチ子側の癌みたいな役どころ。ああそうか『雨月物語』『羅生門』の二人なのか。

香港・日本合作だが、題材が中国というだけでスタッフ・キャストに香港の影がパッと見で見えない。出資と配給だけなんだろうか? 「楊貴妃」なんて世界三大珍味もとい世界三大美人くらいという情報しか知らない。細かいエピソードすら知らないのでツイッターに「チャイナ大奥大悲劇」と書いたけど、やはりあまり親身になれない中国の話はどうも身が入らんなあ、という感じ。


【銭】
フィルムセンター一般入場料金520円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
楊貴妃@ぴあ映画生活
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

なし

>「楊貴妃」なんて世界三大珍味もとい世界三大美人くらいという情報しか知らない。

おーい、高校の漢文で「長恨歌」やらなっかたか?

  • 2018/01/30(火) 18:26:13 |
  • URL |
  • くろぱん #-
  • [ 編集 ]

森雅之

本日、森雅之さんが演技賞を受賞しまくった、「悪い奴ほどよく眠る」を観ました。
ず〜っと、ツッコミたかったのが、
>なんかこの人はいつも自分の人生思い通りに行かない役だらけな気がする。
ちょっと違うと思う。

  • 2018/01/30(火) 18:29:24 |
  • URL |
  • くろぱん #-
  • [ 編集 ]

Re: なし

> おーい、高校の漢文で「長恨歌」やらなっかたか?

これは全くノータッチ。それぞれの高校でテキストとか違うんだろう。

  • 2018/01/30(火) 22:32:04 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

Re: 森雅之

こんちは、先輩。

> ず〜っと、ツッコミたかったのが、
> >なんかこの人はいつも自分の人生思い通りに行かない役だらけな気がする。
> ちょっと違うと思う。

わっはっは。おらあ、だから、そんな古い映画見てないのよ(摘み食いはするけど基礎学習みたいな下地がない)。森雅之に関しては摘まみ食いした中では、何本か恋愛映画にぶつかって、どうもその恋愛がいつもビターエンドなんでねえ、印象がそんななんですなあ(反省はしない)。

  • 2018/01/30(火) 22:36:24 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

げいしゅん

過日、「白痴」を観ました。
>なんかこの人はいつも自分の人生思い通りに行かない役だらけな気がする
やっぱり、ちょっと違うと思う。
このネタ、まだまだ続けられそう。

さて「白痴」は去年、国立FAで観たんだけど、「デルス・ウザーラ」「生きものの記録」に続いて、またまた、邦画を観ないはずのS氏に会っちゃいました。
久々だったので、効験期間は短いが、災いをもたらす魔導札を渡しました。
そういえば女犯坊さんとは「空飛ぶ亀」「動き回る死体」では遭遇しなかったんだな。
これは、災いをもたらしてはいけないという天の配剤、あるいは災いをもたれされたくないという危機管理意識の高さの為せるものだったのでしょう。

あれ?着払い郵便の通知が来ないなぁ。

  • 2021/01/07(木) 21:20:48 |
  • URL |
  • 粕人間 #-
  • [ 編集 ]

Re: げいしゅん

こんちは、先輩。

> 過日、「白痴」を観ました。
> >なんかこの人はいつも自分の人生思い通りに行かない役だらけな気がする
> やっぱり、ちょっと違うと思う。
> このネタ、まだまだ続けられそう。

自分では見てないがリバイバルしたとは知ってたので手塚真の『白痴』かと思った。ヤングヤング。



> そういえば女犯坊さんとは「空飛ぶ亀」「動き回る死体」では遭遇しなかったんだな。

亀はデジタルリマスタリングの前にコロナ巣ごもり初期にヒューマックス渋谷で掛かったのに行っちゃったので、そんな短期間に見直しせんでもいいよなあと見送った。ゾンビはまあ、いいや。ロメロは大した作家だけど、今は大した作家見ると意識失っちゃったりするので。



> あれ?着払い郵便の通知が来ないなぁ。

よく分からないけど郵便事故だよ、きっと。

  • 2021/01/08(金) 23:51:20 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/5294-0a0dfaea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)