fc2ブログ

『殺る女』シネ・リーブル池袋1


▲すんげ発射の衝撃反動とか吸収しそう。

五つ星評価で【★★スタイリッシュに過ぎる】
主役二人、知英と武田梨奈の秘めたるポテンシャルの高さは分かっている。だから、チラシに書かれている「スタイリッシュなバイオレンス・エンターテインメントが誕生!」と言う惹句も出来れば認めてあげたかった。だが、その実はおそらく逆で「スタイリッシュなバイオレンス描写に引き摺られたため、エンターテインメントが割を食ってしまった」である。売りの部分としての「バイオレンス描写」は良い。計算されたアングルとかとてもかっこいい。飲み会の孤独から逃げ出した武田梨奈をポツンと外に置く場面のハイセンスさとかもいやらしいくらいかっこよく撮れている。でも、これらのハイセンスな映像が登場人物の心の動きと比較的連動していないので、「そこで来た!」とか「ついに来た!」というカタルシスに繋がらない。また、売りである「バイオレンス描写」に辿り着くまでの道程やドラマパートがあまりドラマチックではなくつまらない。メイン知英のパートと折り合いの悪い武田梨奈のパートは話を別の話として分けるなら良いが、共存させるにはリンク具合が低すぎてメインの勢いを削いでしまう。知英も武田梨奈もどちらもあまり感情を表に出さないキャラをあてがわれたので、「殺る女A」、「殺る女B」と言う二つの「殺る女」の対比にあまりならなかったのも痛い誤算だろう。知英の絶叫シーンが前半と後半で多重している点は、「そう言う事なのね」という「腑に落ちる効果」を得られず、「それはそうであるに決まっているだろうに、繰り返すのはくどい」と言うマイナスに繋がってしまっている。

決めカットはかっこいい。
でもかっこいい絵を作るよりも大事な事がある。それを置き忘れては映画にならない。そういう人他にもいたな。あっ、そうか監督兼任してる時の木村大作監督だ。


【銭】
テアトル会員割引1300円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
殺る女@ぴあ映画生活
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる