『くるみ割り人形と秘密の王国』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『華氏119』
- Date
- 2018/12/02/Sun 12:37
- Category
- 映画(FC2独自レビュー)
映画の日鑑賞3本をちゃっちゃっと手早く。
◆『くるみ割り人形と秘密の王国』トーホーシネマズ六本木3

▲新春隠し芸大会の英語劇みたいな衣装(予算は百倍くらい違いそうだが)。
五つ星評価で【★★★リアルじゃないけどまあ楽しい】
・主役のマッケンジー・フォイちゃん可愛い。
ドレスも可愛いが、軍服みたいなのも萌える。
・白人の彼女のおじさんがモーガン・フリーマンって、どない?
眼帯とかして海賊っぽい。まさか金で爵位とか買ったのか?
・キーラ様の後半駆け上る感じも良い。
でも、落とし前の付け方がキーラ様にだけ冷たくない?
・黒人のプリマドンナ。けっこうゴツいので、ニューハーフっぽい。
・お菓子の国、雪の国、花の国、第四の国のビジュアルが楽しい。
凄く嘘なんだけど、すっと納得して染みいるような嘘デザイン。
雪の国、花の国、摂政がせっかくああいうデザインなんだから
何かしら技の一つも使えればいいのに。
・「ロボ軍隊VS巨大ロボVS群体ネズミ」みたいなビジュアルが本当ステキ。
・「第四の国」に「大人の」が付くとヤバい。いや、俺は構わんけど。
・相変わらずディズニーは元々の話を守らない。
まあ、これはこれで良いかな的な出来だから文句言われないけど。
本当はくるみ割り人形VSネズミで、ネズミ打ち倒して終わりのようよ。
・つーか、くるみ割り人形に「醜い」と言う属性は付かないんだっけ?
・そもそも「橋の兵」=「くるみ割り人形」という関連付けがなされてない。
・くるみ割り人形は右の拳で胡桃を割った後、その右手で
心臓を鷲掴みにして、悪人の息の根を止めてほしい。
◆『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』トーホーシネマズ六本木2

▲「角野卓造じゃねーよ!」「箕輪はるかじゃねーよ!」
五つ星評価で【★★混み入った話は苦手】
必死に登場人物を増やして各人それぞれに色々なパターンの運命を背負わせようとしているようなのだが、それぞれみんな没個性で付いていけない。見せ甲斐のあるSFXと魔法動物とジョニデは良い出来。
◆『華氏119』トーホーシネマズシャンテ3

▲水汚染の町フリントの水道水を州知事宅に撒くマイケル・ムーア。後日、庭が枯れたりしたら面白いのに(後日談見たかった)。
五つ星評価で【★★★★もう!ムーアったら面白いんだから!】
困った事に対岸の火事のようにムチャクチャ面白い。面白いのにトランプも安倍も同根で笑ってはいられない。この映画で起こっている事は正に今、日本で起こっている事である。あー、こんなに面白いのに鬱。
【銭】
『くるみ割り人形と秘密の王国』:年一の映画の日(12月1日)で1000円。
『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』:年一の映画の日(12月1日)で1000円。
『華氏119』:年一の映画の日(12月1日)で1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・くるみ割り人形と秘密の王国@ぴあ映画生活
・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生@ぴあ映画生活
・華氏119@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・くるみ割り人形と秘密の王国@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生@ここなつ映画レビュー
・華氏119@大江戸時男の東京温度
・華氏119@ノラネコの呑んで観るシネマ
▼関連記事。
・くるみ割り人形と秘密の王国 もういっちょ@死屍累々映画日記・第二章←追い記事を書きました
・ファンタスティック・ビースト(一作目)@死屍累々映画日記・第二章
・ファンタスティック・ビースト(二作目2回目)@死屍累々映画日記・第二章
※ 記事内容と無関係な迷惑コメントが頻発するので、当該記事のコメント欄は新規書き込みができない形に封鎖します(2023/7/2)。
◆『くるみ割り人形と秘密の王国』トーホーシネマズ六本木3

▲新春隠し芸大会の英語劇みたいな衣装(予算は百倍くらい違いそうだが)。
五つ星評価で【★★★リアルじゃないけどまあ楽しい】
・主役のマッケンジー・フォイちゃん可愛い。
ドレスも可愛いが、軍服みたいなのも萌える。
・白人の彼女のおじさんがモーガン・フリーマンって、どない?
眼帯とかして海賊っぽい。まさか金で爵位とか買ったのか?
・キーラ様の後半駆け上る感じも良い。
でも、落とし前の付け方がキーラ様にだけ冷たくない?
・黒人のプリマドンナ。けっこうゴツいので、ニューハーフっぽい。
・お菓子の国、雪の国、花の国、第四の国のビジュアルが楽しい。
凄く嘘なんだけど、すっと納得して染みいるような嘘デザイン。
雪の国、花の国、摂政がせっかくああいうデザインなんだから
何かしら技の一つも使えればいいのに。
・「ロボ軍隊VS巨大ロボVS群体ネズミ」みたいなビジュアルが本当ステキ。
・「第四の国」に「大人の」が付くとヤバい。いや、俺は構わんけど。
・相変わらずディズニーは元々の話を守らない。
まあ、これはこれで良いかな的な出来だから文句言われないけど。
本当はくるみ割り人形VSネズミで、ネズミ打ち倒して終わりのようよ。
・つーか、くるみ割り人形に「醜い」と言う属性は付かないんだっけ?
・そもそも「橋の兵」=「くるみ割り人形」という関連付けがなされてない。
・くるみ割り人形は右の拳で胡桃を割った後、その右手で
心臓を鷲掴みにして、悪人の息の根を止めてほしい。
◆『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』トーホーシネマズ六本木2

▲「角野卓造じゃねーよ!」「箕輪はるかじゃねーよ!」
五つ星評価で【★★混み入った話は苦手】
必死に登場人物を増やして各人それぞれに色々なパターンの運命を背負わせようとしているようなのだが、それぞれみんな没個性で付いていけない。見せ甲斐のあるSFXと魔法動物とジョニデは良い出来。
◆『華氏119』トーホーシネマズシャンテ3

▲水汚染の町フリントの水道水を州知事宅に撒くマイケル・ムーア。後日、庭が枯れたりしたら面白いのに(後日談見たかった)。
五つ星評価で【★★★★もう!ムーアったら面白いんだから!】
困った事に対岸の火事のようにムチャクチャ面白い。面白いのにトランプも安倍も同根で笑ってはいられない。この映画で起こっている事は正に今、日本で起こっている事である。あー、こんなに面白いのに鬱。
【銭】
『くるみ割り人形と秘密の王国』:年一の映画の日(12月1日)で1000円。
『ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生』:年一の映画の日(12月1日)で1000円。
『華氏119』:年一の映画の日(12月1日)で1000円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・くるみ割り人形と秘密の王国@ぴあ映画生活
・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生@ぴあ映画生活
・華氏119@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・くるみ割り人形と秘密の王国@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
・ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生@ここなつ映画レビュー
・華氏119@大江戸時男の東京温度
・華氏119@ノラネコの呑んで観るシネマ
▼関連記事。
・くるみ割り人形と秘密の王国 もういっちょ@死屍累々映画日記・第二章←追い記事を書きました
・ファンタスティック・ビースト(一作目)@死屍累々映画日記・第二章
・ファンタスティック・ビースト(二作目2回目)@死屍累々映画日記・第二章
※ 記事内容と無関係な迷惑コメントが頻発するので、当該記事のコメント欄は新規書き込みができない形に封鎖します(2023/7/2)。
スポンサーサイト