まだ、集計中なんだけど2017年、2018年はひどいよ。拾いすぎてる。
ちなみに拾いを記録し始めた2012年からの集計では
2012年 11回 ¥1222
2013年 13回 ¥ 108
2014年 29回 ¥ 877
2015年 35回 ¥1104
2016年 23回 ¥ 823
金額はまだ未集計だけど
2017年は66回、2018年は251回拾ってる。
プロかよ、俺!(いやいや、これでは生活できない)。
おそらく前回以前は合ってると思うのだが、再計算とかは大変すぎるからやらない。
これはツイログ(ツイッターをアカウント単位に記録する)の機能を使って「拾った」という言葉を検索していたのだけど、これが2017年から後に関しては上手く動作しない。同一語彙が100件超えるとどうやら誤動作するらしい。本家ツイッターの検索機能も使って見た。特定アカウント(fjk78dead)のこの日からこの日まで「拾った」という言葉を検索しろみたいな命令を出す。だが、これも誤動作する。それはツイッターがそもそも大事な呟きと大事でない呟きを分けていて、大事でない呟きはゴミのように扱われるという中央ロジックを持っているからって事らしい。ま、まあ、大事ではないのは一目瞭然だが。だもんで、今回は本家ツイッター本陣が持ってる全ツイッター・ツイート記録根こそぎダウンロードと言うのを使った。これはこれで、とても確かなんだけど情報を拾い集めるのが地獄。
今年以降の記録収集はどうしたもんにするかは検討中。
スポンサーサイト