◆『アイネクライネナハトムジーク』トーホーシネマズ日比谷13
▲二人とも凄く安そうなスーツに見えるのが衣装の「腕」。
五つ星評価で【★★★★多部未華子無双】
まず二部制の群像劇だけど、一部と二部のキャラの繋がり具合の面白さや、キャラが普通かつ平凡なのが逆に良い。一人一人に対して深く描かれないのだけど、平凡である事によって、身近な人物として補完されて見れてしまうのかもしれない。
特に、今更そんなこと言われても感は本人凄くあるだろうけど、多部未華子お嫁さんにしたい女優ベストワンすぎる。だってごくごく普通のお嬢さんのいい所だけ集めて作ってる感じがする。そして万能(いや、万能でなくてもいいのだけど)。割とちゃんとコミュニケーション取れるけれど怒りそうにない。これはダメンズにボロボロにされるタイプだ。でも、可愛い。この人は幾つになっても変わらないなー。顔の造形的にけっこうゴツイのだけど、受けが柔らかいので、そういう風に感じさせないのが、この人の持ち味。まあでも、この映画に出ている女優は全て良いので、監督はきっと女好きだと思う。
この多部未華子と一緒に物語の中核に鎮座するのが三浦春馬。三浦春馬は勿論若いんだけど、10年の月日を映画の中で過ごしてちょっとくたびれた感じになっても、青春の青臭さが抜けない感じが見事だった。彼が最初から未完成で、最後のシーンでもちょっとだけ成長したけど、まだまだ未完成でノビシロがありそうなところが三浦春馬の良さだと思う。
愚者だけど愚者なりに完成した人物として出てきたのが矢本悠馬。こういう癖のある小さい役をやらすと外さない。馬鹿なようで馬鹿、でも、愛される馬鹿というのは美味しい役。
垣松祐里がちゃんと普通にJKしてて
『サクラダリセット』の野獣みたいな役じゃなかったので安心した。
サンドイッチマンおいしいチョイ役。この使い方はアンパンマンのダダンダン(バイキンマンが作るロボット)の声とかと同じくらいのちょうどいいどうでもいい役。
柳憂怜なんて出てたか。あー、あの歯車の父ちゃんか。
濱田マリは多分、あの世界の中で口喧嘩させたら最強。
あと原田泰造に「しょんぼり」という役を宛てたのは意外で良かった。
【銭】2019.9.25から一か月間トーホーシネマズのフリーパス使用その2本目
(『プライベート・ウォー』見ようと思って弾かれて19時代に見れる作品がなく、2時間待ってレイト。相変わらず制度が変わってから、全然フリーパスじゃないぜ)。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
アイネクライネナハトムジーク@ぴあ映画生活
スポンサーサイト
"アイネクライネナハトムジーク"
[アイネクライネナハトムジーク]
先日、嫁さんがDVDをレンタルしていた『アイネクライネナハトムジーク』を観ました。
-----story-------------
ベストセラー作家「伊坂幸太郎」の同名連作短編集を『愛がなんだ』の「今泉力哉」監督で映画化した恋愛群像劇。
偶然の出会いから始まった一組の男女の10年越しの恋の物語を軸に、様々な出会いを...
- 2021/02/26(金)22:04:36 |
- じゅうのblog
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/175529/
↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。
・原作: 伊坂幸太郎☆
・佐藤: 三浦春馬☆
・紗季: 多部未華子☆
“出逢い“を待つ青年が、運命の女と出逢ったー
という話では、なくはないけれど
のみならず
色々な人との“出逢いの糸“が、
面白いように、からみあってくれて
繰り返しのエピソードに...
- 2019/10/11(金)22:09:08 |
- yutake☆イヴの《映画★一期一会》
祝・多部未華子、貫地谷しほり御結婚!
おめでたい話題がなかったとしても、胸踊るステキな映画だ。
70億の人間が暮らすこの惑星で、今日も無数の出会いが生まれている。
「出会ったのが、他の誰でもなく、この人でよかった」という、人生の幸せはいつ決まるのか。
早々に答えを出す人もいれば、長い間一緒にいるうちに、幸せが何なのかよく分からなくなってしまった人も、そもそもまだ人生を決める出会いがどんなも...
- 2019/10/06(日)18:02:42 |
- ノラネコの呑んで観るシネマ
『アイネクライネナハトムジーク』 を試写会で鑑賞しました。
この映画は好きだ!
【ストーリー】
マーケティングリサーチ会社で働く佐藤(三浦春馬)は、劇的な出会いをひたすら待っている。ある日、仙台駅前で街頭アンケートを取っていると、多くの人が立ち止まってくれない中で1人の女性(多部未華子)が快く応じてくれた。佐藤は、親友の「出会いなんてどうだっていい、後で自分の幸運に感謝できるのが一番だ...
- 2019/10/01(火)23:54:50 |
- 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-
2019年
【TOHOシネマズ名古屋ベイシティ】
原作 伊坂幸太郎「アイネクライネナハトムジーク」
時を超えて気づく出会いよりも大切なこと
思いがけない絆が巡りめぐって奇跡のような瞬間を呼び起こす10年越しの恋の物語
主人公の佐藤(三浦春馬)は、劇的な出会いこそが恋愛に繋がると考えている青年
大学時代からの友人・織田(矢本悠馬)は自...
- 2019/09/30(月)07:57:42 |
- 読書三昧の日々
宮城県仙台市。 駅前の大型ビジョンには、日本人初となる世界ヘビー級王座を賭けたタイトルマッチが映し出されている。 街頭アンケートに立つ会社員の男・佐藤の耳に、ギターの弾き語りが響く。 歌に聴き入っていた女性・紗季に声をかけると、快くアンケートに答えてくれた…。 ラブ・ストーリー。 ≪あの時、あの場所で出会ったのが君で 本当に良かった。≫
- 2019/09/27(金)09:13:12 |
- 象のロケット