◆『アナと雪の女王2』トーホーシネマズ新宿4/トーホーシネマズ日比谷12
▲見ようによっては「これから二人でピンク・レディーの振り付けやります」みたいに見えなくもない二人。
五つ星評価で【★★★,★★★映画より音楽】
歌が作品を越えてる所が評価をややこしくしてるのだと思う。
祖父と孫が時代を越えて対立するというプロットは
『覚悟のススメ』を思わせる。
そんな意味では、孫娘二人を手籠めにするくらい祖父が狂ってたら気持ち良かったのに(いや、それじゃオスカーの続編的立場からあかんやろ)。ただ、個人的に狂ってはいなくても、自分達の正義の為に偽りの道を引いて虐殺を始めたのだから、社会的にはかなり狂っている(リアルであるとも言える)。その部分の突き詰め方は活劇に隠れて甘くなってしまっている。ラスボスが祖父と言うのは大五郎/拝一刀/柳生列堂の
『子連れ狼』みたいだ。乳母車の代わりはトナカイの馬車か、あれ、でかいから武器の仕込み甲斐がある。冬に雪を暴走させておそらく多くの国民を
投資凍死させた
エリザエルサは公的立場から言っても公儀介錯人みたいなものであるし(違うだろ)。まあ、
『子連れ狼』の「♪ててごとははごとごとごとと」もオスカーは取ってないけど、いい曲よ(なんじゃそりゃ)。
【銭】2019.12.29から一か月間トーホーシネマズのフリーパス使用その2本目、12本目
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・
アナと雪の女王2@ぴあ映画生活▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・
アナと雪の女王2@或る日の出来事・
アナと雪の女王2@いやいやえん・
アナと雪の女王2@ノラネコの呑んで観るシネマ・
アナと雪の女王2@徒然なるままに・
アナと雪の女王2@SGA屋物語紹介所・
アナと雪の女王2@yukarinの映画鑑賞日記α・
アナと雪の女王2@銀幕大帝α▼関連記事。
・
アナと雪の女王(2D吹替)@死屍累々映画日記・第二章・
アナと雪の女王(2D字幕)@死屍累々映画日記・第二章・アナと雪の女王2@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト
さあ、未知の世界へ!
フィヨルドの王国アレンデールを舞台に、雪と氷を自在に操る魔力を持った女王エルサと、天真爛漫な妹のアナ王女を描き、世界中で爆発的な大ヒットを記録した、ディズニーのアニメーション映画「アナと雪の女王」の6年ぶりとなる長編第二弾。
日本でも「レリゴー!レリゴー!」が社会現象化し、興行収入歴代3位となる255億円を稼ぎ出したのは記憶に新しい。
監督はクリス・バックとジェニファ...
- 2020/06/14(日)22:08:48 |
- ノラネコの呑んで観るシネマ
雪と氷に覆われたアレンデール王国が、温かな陽光を取り戻してから3年。 深い絆で結ばれたアナとエルサの姉妹は、王国を治めながら平穏で幸せな日々を送っていた。 ある日、エルサが聴いた“不思議な歌声”に導かれ、仲間のクリストフやオラフと共に旅に出たアナとエルサ。 やがて、エルサの持つ“力”の秘密と、姉妹の知られざる過去の“謎”を知ることに…。 ファンタジー・アニメ第2弾。
- 2020/06/05(金)02:17:35 |
- 象のロケット
【概略】
アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、深い絆で結ばれ、幸せな日々を過ごしていた。だが、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれる。それは、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりだった…。
アニメーション
.5★★★★☆
映画館鑑賞。字幕。※初見感想記事に追加して3回目(字幕)の追記。
2014年に日本で公開され、世代...
- 2020/05/26(火)17:03:01 |
- いやいやえん
何故エルサに魔法の力が与えられたのか?――にスポットを当てた、大ヒット作「アナと雪の女王」の続編。これまで中短編が2作作られているが、こちらが正真正銘のパート2。まだ公開されて間がないこともあるのでネタバレは避けるが、蛇足になるんじゃないかなとの懸念を他所に、お話は綺麗にまとまっている。その殆どが後付けの設定だろうが、その割に無理なく組み込まれており、エルサがより物語の中心に置かれた感じがあ...
- 2020/05/26(火)15:31:02 |
- 【徒然なるままに・・・】
「むずかしげ」が「楽しげ」より重くなっている天秤をイメージ。
- 2020/05/26(火)14:05:58 |
- 或る日の出来事