fc2ブログ

『ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷』『ドクター・ドリトル』トーホーシネマズ上野4、錦糸町オリナス2

◆『ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷』トーホーシネマズ上野4

▲オバケのQ太郎なう(嘘です)。

五つ星評価で【★★たるいよ】
終わった後、エンドロールにイーライ・ロスの名前見て納得。うーん、そーね、ロスらしい。女4人、男2人で本物の殺人鬼のいるお化け屋敷を回るのだが、このキャスティングに魅力がない。有名な人を出せと言ってるのではなく、脚本上のキャラ立てや役者に対する演出がよくない。男のうちバッターくんはいいのだが、もう一人はウザい。女の子も主役からしてどこか精細に欠ける。他は特にどれがどれなんだか状態。
ごくごく単純に殺される(もしくはその予備軍)は普通の人でよい。観客がちゃんと自己同一視しやすくなる事を考えると、少しくらいいい子ちゃん、少しくらい悪ぶってる、みたいな幅はあってもいいが、ウザかったり、どーでもよかったり、殺される方が嬉しくなったりみたいなマニア的な選出はいらない。
あと、本物の殺人鬼が作った(そんな事は基本ありえない設定なのだが)にも関わらず、大した事ない、全然怖くない、という振りをさせておいた上での、実はお化け屋敷の作りとは違うところに恐怖があった、という見せ方がもっともベーシックなんだと思うんだけど、そういうベーシックな事を一切やる気がないのだろうか?
まあ、やはり、イーライ・ロスらしいではあるんだけど
(※イーライ・ロスは今回監督ではなくPです)


◆『ドクター・ドリトル』トーホーシネマズ錦糸町オリナス2

▲まさか、これがハード獣姦ものとは!(嘘です)。

五つ星評価で【★★ロバダウさんどうなのという意味ではまあまあ】
前のドリトル先生がエディー・マーフィーという超規格外だったのでロバダウさんからは特別に違うという感じは受けなかった。アイアンマンの影とか引きずらず、ちゃんと全く他のパーソナリティーとして見えるので、そこはちゃんと役者だと。エディー・マーフィーが役者かどうかは置いておく。
しかし、話がなんかたるかった。

かって地球に存在していた邪悪な存在たちと話が出来る「ドクター・ド・リトル・リトル」とか「ドクター・ドリトゥルー」とか見たい気がする。

白いドリトル(ロバダウさん)と黒いドリトル(マーフィー)が歌って踊って変身しながら動物とも喋る「二人はドリトゥルワ」ってのはどうだろう?

今、社会的にこんな状態なので、あんなに動物だらけだと感染症がうつったりしないかとか心配だ。


【銭】
両作品とも東宝シネマズメンバーサビス週間1200円
▼作品詳細などはこちらでいいかな
ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷@ぴあ映画生活
ドクター・ドリトル@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
ドクター・ドリトル@yukarinの映画鑑賞日記α
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷

【概略】 ハロウィンの夜、郊外のお化け屋敷に出掛けた6人の大学生。携帯電話を預けて入場すると、残虐なショーを目撃する。そこは殺人鬼が作った真のホラーハウスで…。 製作年:2019年 製作国:アメリカ 収録時間:92分 ジャンル:ホラー 日本語吹替:あり .5★★☆☆☆ イーライ・ロスが製作を手掛けたシチュエーションホラーで、イリノイ州郊外のお化け屋敷を訪れた6人の男女が、そのお化け屋敷を作...

『ドクター・ドリトル』(2020)

ドリトル先生は動物と話せるお医者さん。その腕前は女王陛下も認めるものだったが、とあることを切っ掛けに世間との接触を断ち、動物たちとひっそり暮らしていた。ところがそこへ重い病に倒れた女王陛下を救って欲しい、と宮殿から使いの者がやってくる。調べたところ、どうやら女王は毒を盛られたらしい。そこで治療薬を求め、助手志願のスタビンズ少年やオウムのポリー、ゴリラのチーチー、アヒルのダブダブ、シロクマのヨ...

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷

アメリカ・イリノイ州。 ハロウィンの夜、女子大生のハーパーら男女6人は、町外れの街道沿いに建つ“究極のお化け屋敷”へ行くことに。 ガイコツ、棺桶、狭い通路、鉄格子、残酷ショーなど定番の仕掛けにドキドキしながら進んでいたが、やがて状況は一変。 そこはマスク(仮面)を付けた演者たちが襲って来る、真のホラーハウスだったのだ…。 ホラー。 PG-12

ドクター・ドリトル

動物と話せるドリトル先生は、名医だが変わり者。 彼は世間から遠ざかり、様々な動物たちとひっそりと暮らしていた。 しかし、若き女王が重い病に倒れたと聞き、ドリトル先生は女王を救える唯一の治療法を求めて伝説の島へと冒険の旅に出発する。 一緒に行く仲間は助手のスタビンズ少年と、個性豊かな動物たちだった…。 ファンタジック・コメディ。

「ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷」

お化け屋敷としては秀逸。とても工夫されたお化け屋敷で、こんなお化け屋敷に行って楽しんでみたいと思う。スリル良し、仕掛け良し、体験型アドベンチャー要素良し。そう、あんな別の意味の怖ささえなければ…。でも、お化け屋敷としては凄いな、面白いな、と思うけれど、そして進行も結構面白いのだけれど、「???」という部分が多々あって、それが故に乗り切れなかった。当然のように生き残るのはヒロインである、とかそ...

コメント

非公開コメント

ホーンテッド

こんにちは。
「ホーンテッド~」私、お化け屋敷としてはそこそこ楽しめたのですが、ストーリーが全く意味不明でした。
こういう作品にストーリーを求めちゃいかんだろ?という意見があるのは承知なのですが、こういう作品だからこそ、基礎はしっかり押さえて欲しいものだな、と…

Re: ホーンテッド

こんちは、ここなつさん。

> 「ホーンテッド~」私、お化け屋敷としてはそこそこ楽しめたのですが、ストーリーが全く意味不明でした。

あえてストーリーがない方が怖いという恐怖演出も映画によってはあるんですが、狩る側の人数くらい明らかにしてくれんと、ちょっとねー。

こんにちは!

こちらもコメントありがとうございました。
動物の声が理解出来るてなると、あれだけの数の動物に囲まれて生活していたらめっちゃうるさい様な気もしますが、本人からしたら慣れているんでしょうね。
全然関係ないですけどエディマーフィはもう一回ビバリーヒルズコップの続編を作って欲しいなあ。

Re: こんにちは!

こんちは、ヒロ之さん。

> 全然関係ないですけどエディマーフィはもう一回ビバリーヒルズコップの続編を作って欲しいなあ。

エディ・マーフィーはビルド・アップのし過ぎで、若い時のエディ・マーフィーに見えないのが問題だと思う。

こんばんは

全く怖くないお化け屋敷

「殺人鬼が作った残虐なショー」が見れるようなあらすじや惹句が、全く違うという…。
結局殺人鬼?たちは何をしたかったのでしょうね
顔がもらえるとかいってたけど、皮膚はいで戦利品ですかね?
そんな描写1シーンしか(しかも一瞬)なかったけれども!
同じく、キャラクターにもう少し魅力をと思いましたね
バット男子くらいじゃないですか、個性あったの

こんばんは!

コメントありがとうございました。

多分、文化祭で学生が手作りしたお化け屋敷の方が怖いと思います。

Re: こんばんは

こんちは、makiさん。


> 全く怖くないお化け屋敷
> 「殺人鬼が作った残虐なショー」が見れるようなあらすじや惹句が、全く違うという…。

まあ、それはそれで「死霊の盆踊り」みたいになりそうで怖いんだけど。

Re: こんばんは!

こんちは、ヒロ之さん。

> 多分、文化祭で学生が手作りしたお化け屋敷の方が怖いと思います。

女子高生と男子のドキドキイベントとかもないし('_')
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる