fc2ブログ

コロナ立寄り箇所備忘録(2020年9月)

9月の部。

■9月1日(火) 狛江皮膚科に通院、昼は阿佐ヶ谷「一番館」、ラピュタ阿佐ヶ谷、新宿バルト9-7立寄り。夜は新宿「粥餐庁」。
■9月2日(水) 朝8:00-夕17:00まで大手町で総務、昼は大手町「庄屋」。夕食は代々木上原「とんかつ工房」。
■9月3日(木) 朝8:00-夕17:00まで木場で工場勤務、昼は枝川「枝燦亭」。夕食は飯田橋「龍門酒家」。飯田橋ブックオフ立寄り。
■9月4日(金) 朝8:00-夕17:00まで大手町で総務、昼は大手町「大手町厨房」の弁当を買って食堂。夕食は飯田橋「松屋」、ギンレイホール立寄り。
■9月5日(土) 朝8:00-夕13:30まで木場で工場勤務、昼は枝川「枝燦亭」。ユナイテッドシネマ豊洲1立寄り、夕食は代々木上原「とんかつ工房」。
■9月6日(日) 昼は自宅、狛江市役所前のクリーニング屋、シネロマン池袋、シネマヴェーラ渋谷立寄り、夜は渋谷ファミマで買ったパン。
■9月7日(月) 朝8:00-夕15:30まで木場で工場勤務、昼は潮見「酔って家」。夕食は新橋「からたま亭」。上野オークラ立寄り。
■9月8日(火) 新宿三井クリニックで健康診断、新宿「バーガーキング」、喜多見「サミット」立寄り。
■9月9日(水) 朝8:00-夕17:00まで木場で工場勤務、昼は枝川「枝燦亭」。夕食は大森「白胡麻屋」、キネカ大森1立寄り。
■9月10日(木) 朝8:00-夕17:00まで大手町で総務、昼は大手町「庄屋」。夕食は渋谷「天や」、ヒューマントラストシネマ渋谷1立寄り。
■9月11日(金) 朝8:00-夕17:00まで木場で工場勤務、昼は枝川「枝燦亭」。門前仲町ブックオフ立寄り。夕食は代々木上原「ふうらい坊」
■9月12日(土) 昼は自宅、狛江市役所前のクリーニング屋、新宿ピカデリー6立寄り、夜は飯田橋「松屋」、飯田橋ギンレイホール立寄り。
■9月13日(日) 昼は自宅、シネマヴェーラ渋谷、飯田橋ギンレイホール立寄り。夜は阿佐ヶ谷「あさが屋」、ラピュタ阿佐ヶ谷立寄り。
■9月14日(月) 朝8:00-夕17:00まで木場で工場勤務、昼は潮見「酔って家」、夕食は大森「一番館」。キネカ大森3立寄り。
■9月15日(火) 昼は自宅、狛江市役所前のクリーニング屋立寄り、トーホーシネマズ上野4立ち寄り、夜は上野「つるや」
■9月16日(水) 朝8:00-夕17:00まで大手町で総務、夜は渋谷「カツや」、渋谷「啓文堂書店」立寄り
■9月17日(木) 朝8:00-夕17:00まで木場で工場勤務、シネマヴェーラ渋谷立寄り、夜は渋谷「なか卯」
■9月18日(金) 朝8:00-昼13:00まで木場で工場勤務、昼は木場「うきち」。13:30から大手町で総務。夜は池袋「キッチンabc」、シネ・リーブル池袋2立寄り。
■9月19日(土) 朝8:00-夕17:00まで大手町で総務、昼は大手町「どさん子」の弁当を社員食堂で、夜は木場「博多丸金ラーメン」、109シネマズ木場3に立寄り、狛江小田急OX立寄り翌日用の弁当購入。
■9月20日(日) 朝8:00-夕16:00まで木場で工場勤務、昼は前日購入弁当を社員食堂で食べる。夜は代々木上原「とんかつ工房」。
■9月21日(月) 昼は自宅、上野オークラ立寄り、夜は上野「つるや」
■9月22日(火) 昼は自宅、シネマヴェーラ渋谷、新宿ピカデリー3、シネマート新宿1立寄り、夜は新宿「万世拉麺」
■9月23日(水) 朝8:00-昼11:00まで木場で工場勤務、昼は木場「あっぱれ」。13:00から大手町で総務。夜は渋谷「カツや」。シネクイント1立寄り。
■9月24日(木) 昼は自宅、シネマヴェーラ渋谷、トーホーシネマズ池袋2立ち寄り、夜は池袋「狸穴」。
■9月25日(金) 朝8:00-夕17:00まで大手町で総務、昼は大手町「どさん子」の弁当を社員食堂で、夜は狛江「達磨の目」。
■9月26日(土) 朝8:00-夕16:00まで木場で工場勤務、昼は枝川「枝燦亭」、狛江市役所前のクリーニング屋立寄り、夜は薬局で買ったカップ・ヌードル。
■9月27日(日) 昼は自宅、シネロマン池袋、シネ・リーブル池袋1立ち寄り、夜は池袋「キッチンabc」。
■9月28日(月) 朝8:00-夕17:00まで木場で工場勤務、昼は潮見「酔って家」、夜は飯田橋「揚州商人」、飯田橋ブックオフ、ギンレイホール立寄り。
■9月29日(火) 昼は自宅、シネマヴェーラ渋谷、ギンレイホール立寄り。夜は阿佐ヶ谷「男の晩ごはん」、ラピュタ阿佐ヶ谷立寄り。
■9月30日(水) 朝8:00-夕17:00まで木場で工場勤務、昼は枝川「枝燦亭」、夜は豊洲「永利」、ユナイテッドシネマ豊洲11立寄り。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

でぶ

>新宿三井クリニックで健康診断
体脂肪率3割越えた?
私は1割を切ったことはないが、2割を越えたことはない。
2軍落ちだな。
しかもこの状態だと、飢饉になったら、一番最初に死ぬことになるんだよなぁ。
それでも「でぶ」は厭。

Re: でぶ

こんちは、先輩。

> それでも「でぶ」は厭。

簡単に自分を擁護するなら、俺、痩せるような暇な時間はないのよ。

ノンフィクション

30日休みなし、お泊り2日で、5キロは楽に落ちます。
忙しくても、痩せられるよ。

で、体脂肪率は?

Re: ノンフィクション

こんちは、先輩。

> 30日休みなし、お泊り2日で、5キロは楽に落ちます。
> 忙しくても、痩せられるよ。
> で、体脂肪率は?

その時間があったら映画見るし、マンガ読むし、ブログ更新するし(これが一番できてない)、時間が負債のように足りない。体脂肪率は本当に知らん。本気で落とそうという気がない。

既読かな?

https://news.yahoo.co.jp/articles/227e2f03ffbbe0724cc9b9b118301b756ebd5107」の記事から、
「映画館にとって、飲食の収入は少なくない比率を占める。スタッフの雇用の問題もある。座席数を増やすか、飲食を諦めるか、苦渋の決断だ」

なんで全席解放しないんだろうって思ってたら、こういうことだったのね。
常時5割以上入る映画ってそんなにないだろうし、ワクチン、治療薬が出るまでは、こんな感じかねぇ。
でも話題作とか、ライブヴューイングなら飲食全面禁止で全席開放は有りかもしれない。

しかし落ち着きのない客は、今の状況でも気になるな。
おい、そこの爺い、頭に手を載っけて観てんじゃね。
かなり目障りなんだよ。てめえの席蹴りたくなるぜ。

追記

「下高井戸シネマ」はトークイベント以外は全席開放。
場内の食事は禁止だが、小さい館じゃ人もいないから、チェックできないでしょ。
シネコンあたりでも「なんちゃら警察」が跋扈しそう。

Re: 追記

こんちは、先輩。

ミニシアターや名画座系はもともと場内食事禁止の所も多いし、食事OKでも外で買ってくるみたいな客(俺)が多くて、そんなに収益に繋がっていなかったから全席開放の方が劇場側からしたらいいでしょう。シネコンは家族やカップルの中で無尽蔵にお金を出す奴隷みたいな人がいるからフードコーナーの収益がバカにならない。席が溢れるなら入らない映画の回数減らして、入る映画の回数増やせばいいのだから、間引き興行の方が儲かるのじゃないかと思う。自主警察は食ってる音がよっぽどうるさかったり、食事の飛沫が飛ぶなら怒るだろうけど、チクリに行くと、その人が映画見れなくなるから、そうまでして正義を遂行する人はそんなにいないと思う。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる