fc2ブログ

『怪談本所七不思議』シネマヴェーラ渋谷

◆『怪談本所七不思議』シネマヴェーラ渋谷
五つ星評価で【★★★可愛い怪談】
特集「新東宝のディープな世界 アンコール&リクエスト」から1プログラム。
1957年、白黒、55分、初見。
本所の狸が助けられた恩人の家督を守るために妖怪引き連れて仇討をする。
一番最初に例を付け加えながら本所七不思議の解説が入る親切構造。

1.狸囃子
2.送り提灯
3.消えずの行灯
4.足洗邸
5.片葉の葦
6.落葉なき椎(これが怪しい)
7.置行堀

1,2,3,7辺りはちゃんと話に食い込んでる。
で、妖怪は狸が化けた物だからと言う訳でもないだろうが、ちょっと可愛くて愛嬌がある。まだ、リアルな特撮造形が花開く前なので、見世物小屋やお化け屋敷の大道具っぽいが、それはそれでいい大味である。
妖怪側の一群は、狸、蛇、のっぺら坊(町娘)、轆轤っ首、唐傘、三つ目入道、一つ目小僧、こんなところかな。狸は幻覚を見せ、仇に共犯者を斬らせる『四谷怪談』の伊右衛門方式が取り入れている。この時の幻覚の幽霊のメイクに力が入っているので、人形っぽい妖怪より怖い。あと一つ、悪い事を企む悪い侍を天知茂が演じていて、これが美しくてちょっと怖い。この人は明智小五郎をやる前はこういう凶気を秘めたピカレスク悪党が似合う役者だったのだ。


【銭】
一版1200-400(会員割引)
▼作品詳細などはこちらでいいかな
怪談本所七不思議@ぴあ映画生活
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる