fc2ブログ

『キャラクター』ユナイテッドシネマ豊洲3

◆『キャラクター』ユナイテッドシネマ豊洲3

▲左がFukase、右が菅田将暉。バックの紫が何かエロい。

五つ星評価で【★★★★菅田とFukase】
実にすっとして面白かった。こういう単純に喜怒哀楽垂れ流せるような映画いいな。ともかく最初の菅田将暉のダメっぷりが愛しくて、観客はみな彼の事を好きにならずにいられない。そこに降って沸いたような殺人事件。ダメなのに、ダメなのに、引き寄せられて行ってしまう菅田将暉の泣きたいのに泣く事さえできない臆病な顔に目が釘付け。あと、「俺、マンガの才能が全然ないんです」と告白する時の負け犬っぷりが俺の中の負け犬に響いてたまらなかったです。
その菅田将暉を支配するFukaseの小動物みたいなのに猛毒持ってそうな感じも良い。10センチの子犬なのに30センチのペニスを・・・・・・いかんいかん蛇足蛇足。これをキャスティングした人は偉いわ。彼もよく期待に応えた(本当にシリアルキラーで素って可能性もあるかもしれんが)。
菅田将暉の奥さん役、高畑充希かーいーこと。普通こんな理解力のある奥さんだったら、100人が100人、夫がダメンズになるし、映画内でも危ない一線の上にいるのだけど、やはりこういう逃げ場所兼弱点の設定としては100点満点。かーいーけど、エロくはないのはどうしたものか? いいのよ、エロくても。
小栗旬と中村獅童もいい感じ。相変わらず小栗旬は全体のバランス調整弁としてうまく機能する。
中村獅童もいつも通りだけど、組織の人でありながら、ちゃんと人の気持ちを推し量れるというのが案外に似合ってる。割とシリアルキラーみたいな顔だし、そういう役もこなすんだけど、役者としてちゃんとしてるよなあ。

話は鉄壁ではないけど、私はこれ、とっても晴れ晴れ気分になって面白かった。

【オマケのオヤジギャグ】
「Fukaseがベルクカッツエ、他は全員隊員」
「?」
「だって、ギャラクターって」
「ガッチャマンの悪役の映画じゃない!」


【銭】
ユナイテッドシネマの1200円で5/31まで鑑賞できるクーポンチケットが期間2カ月延長になったというのを使用。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
キャラクター@ぴあ映画生活
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「キャラクター」

キワモノだと思うけど、面白かった。ただ、事の本質を紐解こうとしたら泥沼にはまった。以下の解釈が正か誤か(いや正誤を突き詰める必要は無いと承知の上で)、既にご鑑賞された方にお伺いしたい。私サイドの条件として、原作未読で鑑賞。原作とも少し違った結末になっているらしいけど。漫画家を志す山城圭吾(菅田将暉)は、生来の優しさからか、強いキャラクターの設定が上手くいかず、従って作画はプロ級なれど、デビュ...

キャラクター

漫画家のアシスタント生活に見切りをつけようとしていた青年・山城圭吾は、たまたま殺人事件の現場に足を踏み入れ、犯人の顔を目撃してしまう。 その事件を元にしたホラー漫画を描いたところ大ヒットし、売れっ子漫画家となった山城は恋人・夏美とも結婚し順風満帆の生活を手に入れた。 ところが、山城の前に再びあの時の犯人・両角(モロズミ)が現れる…。 サスペンス・スリラー。

コメント

非公開コメント

人は見かけが9割

ということで、この映画のFukaseみたいなのが
歩いてきたら、速攻で避けます。
まして車に乗せたりなんかしません。
「運転中なのにどうやって殺したの?」等ツッコミどころが多すぎて、かなり醒めました。
設定は面白いのに、なんか勿体ない。

Re: 人は見かけが9割

こんちは、先輩。

> まして車に乗せたりなんかしません。

先輩と同じ顔の4人家族が乗ってる車を連想して、それはFukaseも避けるんじゃないのと思ったり。



> 「運転中なのにどうやって殺したの?」等ツッコミどころが多すぎて、かなり醒めました。

そんなにスピードが出てなかったように記憶してるので、刺身包丁みたいな長い刃物を立てて、座席ごとドライバーを貫いたのでは? ドライバー席の後ろならシフトキーも操作できるので暴走とか起こらないようにもできると思うし。

ツッコミどころで言うなら、菅田将暉くん、犯人と一緒にのこのこ自分の家まで帰っちゃダメだろうってのが一番醒めた。 

こんにちは

こんにちは。
私は少し考えすぎてしまったせいか、とても「晴れ晴れ気分」にはならなかったのですが、面白かったとは思います。役者さんが適材適所で上手かったのも良かったですね。
んでもって高畑充希のような女の子は、どうしてもダメ男を好きになってしまうのよねぇ~。逆かもしれないけど(ダメ男が高畑充希好き)。

Re: こんにちは

こんちは、ここなつさん。

> 私は少し考えすぎてしまったせいか、とても「晴れ晴れ気分」にはならなかったのですが、面白かったとは思います。役者さんが適材適所で上手かったのも良かったですね。
> んでもって高畑充希のような女の子は、どうしてもダメ男を好きになってしまうのよねぇ~。逆かもしれないけど(ダメ男が高畑充希好き)。

割と最初っから菅田君をこれでもかと等身大のダメ人間として落として描写するのが効いて、全く批判精神なしに味方として見たのが良かったのかもしれません。ただ高畑充希にあんな態度取るのはダメ人間だけどお前許さんぞみたいな気持ちになりました。

こんばんは!

コメントありがとうございました。

主役を完全に食った感があるFukaseの実際に居そうなリアルな殺人鬼像がナイス。
歌っている時と全然違うじゃねえか(笑)てな位に、ここまで別のFukaseを自分で作り上げた事が立派だし、彼のファンは度肝抜かれたんじゃないでしょうかねぇ。

Re: こんばんは!

こんちは、ヒロ之さん。

> 主役を完全に食った感があるFukaseの実際に居そうなリアルな殺人鬼像がナイス。
> 歌っている時と全然違うじゃねえか(笑)てな位に、ここまで別のFukaseを自分で作り上げた事が立派だし、彼のファンは度肝抜かれたんじゃないでしょうかねぇ。

歌ってるFukase見た事がなくてFukaseに申し訳ないなあ。ただ、役者二作目でどれだけ幅を見せるかでFukaseの演技力が分かるんじゃないかと思ってます。

キャラクター

FUKASEさん 今まで知らなかったけど
映画はほぼこれ1本なのにびっくり
不気味な雰囲気よかった
ちょっと「ミステリと言う勿れ」の金髪の瑛太思い出した

あと血みどろ惨劇の殺害現場の創りがなかなかおどろおどろしくてよかった←

Re: キャラクター

こんちは、カシス☆さん。

> FUKASEさん 今まで知らなかったけど
> 映画はほぼこれ1本なのにびっくり
> 不気味な雰囲気よかった

FUKASEさんは元々ミュージシャンだからこれ一本でも納得。これはドンピシャだけど、器用にいろいろできる気はしないから、役者はやらないで価値を薄めない方がいいと思います。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる