◆『劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《前編》』新宿バルト9-8
◆『劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《後編》』渋谷TOEI①

▲ポスター。この絵柄は劇場で一度も見いひんかった。
五つ星評価で【★★,★★なんか今更のようにあまり盛り上がらないのである】
前編:敵が何を脅かそうとしてるのかが明確でなく、味方側にも深刻な被害が出ていないので話が盛り上がらない。敵側の個性もハッキリせず全て後編からっぽい。味方キャラにユニコーンが出てくるが、これが「乙女よ」と、ちびうさに話しかけてくる。幻獣辞典みたいなのでユニコーンが処女を好むという性癖を知っていると、ちょっと引く。別に今回始まった事ではないが、ちびうさは頭身とプロポーションが合ってない気がする。頭は幼児的にでかいが、身体は幼児体系ではなく、成人女性のミニチュアみたいだ(=SEXできそうに見える)。あー、だから何となく気持ち悪かったのか。
後編:全く記憶が途絶えているが、何かあまりスッキリしなかった気がする。表面上、話は流れていくのだが、セーラームーンとは、セーラースターズとは、どう物語られるべきかというのが置いていかれたような印象だったように思う。
◆『樹海村』渋谷TOEI②

▲得体が知れなくていい画像。
五つ星評価で【★★★清水崇のいつも通り】
見た直後にツイッターで感想を呟いてないのは疲労感あっての事だと思う。パズルボックスは魔導士出ないかとちょっと期待した。にしても、富士樹海の奥地に棄民の里があり、そこでの呪いが時空間縦横無尽ってのはホラーだから「理由」みたいなもんはいらないのだけど、何故そういう事が起こせるのかという「らしさ」に欠ける。SFではなく、ホラーだから「答」はいらないんだけど、それを悪用してはいけない。ショック描写は清水崇がこれで生活してるだけあって上手。
あと、『犬鳴村』あたりもそうだけど、観光気分で心霊スポットに出向くユーチューバーとかが出てくるとメンタル的に萎える。それをあまり強く否定すると、この「村ホラー」という映画ジャンル自体が成立しなくなってしまうのだけど(しかし「村ホラー」ってwww)。
◆『胸が鳴るのは君のせい』渋谷TOEI②

▲そんなに相性良くなさげ。
五つ星評価で【★★壁ドン映画は男女主役二人に輝いていてほしい】
超伝統ライン壁ドンスタンダード。ジャニーズ美少年のウキショくんが妙に伊藤健太郎っぽい。白石聖は役柄がメンタル凹んでるダメ女系なのに美人すぎて、設定が合わなく感じてしまう。映画内で笑顔シーンより困り顔シーンが多いのが、心が痛む。主役二人は連れてこられた感強いが、サブの掻き回す二人が良い演技をしてギリ映画を救ってる。
◆『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』渋谷TOEI②

▲ぱんちゅ見えへんやないけ。
五つ星評価で【★★★サッカーシーンが気持ち良い】
原作つきなので原作タイトルを変えない前提なのだろうが、映画内で「クラマー」という単語が出てこないので、何のこっちゃか分かりづらい(ちなみに「クラマー」はサッカー選手と言うかサッカー指導者の名前)。女性サッカー選手が体格のいい男子サッカー選手に負けないように努力をするという映画の芯がなかなか見させる物がある。サッカー描写とか凄くよい。目を引かれる。身体が動いたりする。まあちゃんと説明してやれよコーチと言うのが一番感じたこと。お前がちゃんと指導してやれば、みんなそんなに苦しまねーんだよ、っつー。
◆『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』渋谷TOEI②

▲まあ、「さらば」ではあるまい。
五つ星評価で【★★★強そうに見せてるけど敵しょぼくない?】
詳細覚えてないので「強そうに見せてるけど敵しょぼくない?」ってので精一杯。
【銭】
『劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《前編》』:東映株主券3500円(202008~202101)をチケット屋で買って6回分のうち6回(6枚目)。
『劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《後編》』:東映株主券2980円(202102~202107)をチケット屋で買って6回分のうち1回(1枚目)。
『樹海村』:東映株主券2980円(202102~202107)をチケット屋で買って6回分のうち2回(2枚目)。
『胸が鳴るのは君のせい』:東映株主券2980円(202102~202107)をチケット屋で買って6回分のうち3回(3枚目)。
『映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ』:東映株主券2980円(202102~202107)をチケット屋で買って6回分のうち5回(5枚目)。
『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』:東映株主券2980円(202102~202107)をチケット屋で買って6回分のうち6回(6枚目)。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《前編》ぴあ映画生活
・劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《後編》@ぴあ映画生活
・樹海村@ぴあ映画生活
・胸が鳴るのは君のせい@ぴあ映画生活
・映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ@ぴあ映画生活
・劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・樹海村@銀幕大帝
・映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ@或る日の出来事