
▲あえて公開時のポスター。あんな凄い作品を作って、てんやわんやでったろうに、ポスターデザインが映画の内容に対して嘘がないのに感心する。これって割と守られないから偉い。ルパンは頭に包帯巻き巻きだし、とっつぁんは飛んでるし、不二子は迷彩服にナイフ、次元は対戦車ライフル、そして五右衛門はどこか壇蜜の旦那っぽい。「生きては還れぬ謎の古城で ついにめぐり逢った最強の敵!」というコピーが中二心を刺激する。
しかし、上映劇場がほぼほぼ全滅である。
ニュー東宝シネマ1→閉館(ビル建て直し)
新宿ロマン→閉館(ビル建て直し)
新宿座→新宿ジョイシネマ→閉館(ライブハウス化)
渋谷文化→ビルを建て直し、跡地は渋東シネタワーの多分、地下一階の劇場。
池袋日勝地下→いきなり閉館して駐車場になり、その後建て直し。
全然ヒットしなかったと言われてるし、実際、ヒットしなかったのだろうけど、まあ、このチェーンではヒットしないだろうというチェーンである。新宿、銀座、渋谷、池袋の4エリアでやってるのに、この盛り上がりの見えない館並びはどうだ。新宿座は歌舞伎町だから基本アニメ弱い。夜が強い歌舞伎町でのアニメ成功は『くりいむレモン』や『吸血鬼ハンターD』まで待て。新宿ロマンは牧歌的でいい映画館だったけど、人がいっぱい入ってた記憶がない。渋谷文化も小館で当時はあまりいい立地じゃなかったと思う。109とザ・プライムで賑やかになる前は坂を上りきったらラブホ街になる(そこは今も変わらないが)渋谷のあまり栄えてない通りだった。日勝は「日勝で掛かる映画はどうなの?」という空気の映画館。『マイドク』と『デッドリー・スポーン』の二本立てかける映画館だもの。アニメファンや子供が行くような劇場というイメージはない。そして、チェーン・マスターニュー東宝シネマ1はあの伝説の映画『あいつに恋して』を掛けた劇場だ。確か、あまりに入りが悪かったので、都内劇場は全映画館1日で興行を中止、チェーン・マスターのシネマ1だけが前売券の残券整理のため一週間上映したと聞いている。本当かよ。それじゃあ、やむないか。
五つ星評価で【★★★★★至福】
前回劇場お目見えのアリバイとして使われたのが「デジタル・リマスタリングしたから、その記念上映に」と言う奴。今回は「デジタル・リマスタリング4K」化+「7.1音響」化。音響の違いは分からんかったが音圧は強くなってたかもしれん。そーゆーのあんま分からん。んー、「デジタル・リマスタリング」と「デジタル・リマスタリング4K」の違いは、、、、、「4K」だろうなあ。おそらく前回は「2K」くらいなのだと思う。「4K」と画素を細かくしても、別にアニメをそんなに鮮明に見たいと言う欲望はない。スクリーンでかいところで上映する分は画素数でかい方がいいのだけど。
今回、気づいた点。
・銭形の埼玉県警パトカー、ナンバープレートが「たー110番」。
・ルパン「今はこれが精いっぱい」の前の大袈裟な舞台じみたセリフ「泥棒は空を飛ぶ事も湖の水を全て飲み干す事も出来るのに」はちゃんと伏線になっていて、この後、ルパンは空を飛ぶし(と言うより直前にも飛んでいる)、湖の水も彼の行動がピタゴラスイッチの最初の一発になり、全て飲み干される。
・「いいえ、あの方は何もお盗みになりませんでしたわ」の後にもう一回銭形が来て「今、ここに俺が来なかったか?」と言ったら、かなりダメだよなと思った件。
◆『ルパンは今も燃えているか?』トーホーシネマズ日本橋9
五つ星評価で【★★悪手】
何とも鈍い出来。
過去の名シーンを寄せ集めて作るお得感みたいなのが薄いのは、各シーンがオリジナルよりパワーダウンして、単なる名所訪問みたいになってしまってるから。そこは逐一アイデアを盛り込まなければダメ。ラストも無条件に情で物語を回収させるのはルパンのコンセプトと合わない。今までのルパンに「情」で締める作品がなかったとは言わないが、それは論理的な精査を全て終えた上の事であり、単に憶測によって論理的に見せかけた「情」に結び付けるのは一番あかんパターンだと思う。
不二子ちゃんのあのマシーンはよいけど、みゆきち氏の声の張り方が元気すぎる感じで演じてるので、そこはもう少し「本当におかしくなってしまうかも」みたいな線が見えるくらいの長さで見たかったかもって、それならAVのくすぐりビデオ見ろって話か。
【銭】
前回デジタル・リマスタリング上映の時は特別料金で安価だったのだが、今回は通常の入場料金を取っていた。でも、水曜の全員入場料金割引日を使って1200円。平日割引込みの最終回、日本橋という土地柄を考えれば、そこそこの入場があったと思う。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ルパン三世 カリオストロの城〈4K+7.1ch〉@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
・ルパン三世 カリオストロの城@徒然なるままに
・ルパンは今も燃えているか?@徒然なるままに
▼関連記事。
・ルパン三世 カリオストロの城(前回)@死屍累々映画日記・第二章