fc2ブログ

『オールド』『レミニセンス』新文芸坐

特集「シネマ・カーテンコル2021」の1プログラム。

◆『オールド』新文芸坐

▲ムロっぽい一枚。

五つ星評価で【★★★★ごめんシャマランこんなおもれーとは思わなかった】
うわあシャマランおもれー。情け容赦ない演出にドキドキするが一番情け容赦ないのは可愛い少年が大人になるとムロツヨシ色が強くなる所だ。

黒人のラッパーとか東洋人の看護師が好人物であるのに対して、総合医院の院長先生が鼻持ちならない奴だってのは、昨今のハリウッド的ポリコレっぽくあるんだけど(有色人種はいい人、白人は屑)、出てくる人物が加害者・被害者に二分されるというよりは、みなひたすらに状況の被害者なので、そうは見えない所がシャマラン上手いかもしれない。ロクデなしである、ないに関わらず、みな圧倒的に死ぬ。これが実に平等だ。アリバイ的に早く死んだ上に、大して多く語られる事のない犬が不憫。婆ちゃんも最初の裸女も不憫か。と言うか、子供が死んだ時くらいしか深く同情されないのがなかなかドライだ。まあ、話を早く進めんといかんけどな。

リメイク版『宇宙戦艦ヤマト』の次元断層を思いだしながらも、あの断層では人の意識も閉鎖空間の時間の流れとリンクしていたので、内と外にいる人の時間差さえ問題にしないならOKだった。やはり、余命1日はしんどい。次元断層のように閉鎖された中で余命50年を宣告されて、ビーチ遊びしかやらせてもらえないって言うのも、それはそれでキツいだろうけど。


◆『レミニセンス』新文芸坐

▲たまには風景だけの画像もいいかな。

五つ星評価で【★★★ガーンとかっけーんだけど、何か倫理的にそれでいいのかってのは思う】
冒頭の水上都市のセットとか音楽とか凄くいいセンスなんだけど、そこで扱われるストーリーが太古からあるライト『犬神家の一族』的な相続トラブルであり、それを偽装する為の「覗き見た」みたいなトリックがとても下世話。3Dシアターみたいな作りは扱いやすさを増したが、何か「そら、悪用されるわ」ってくらい、システム的にザルじゃなかろうか。
ラスト主人公が求める境遇が『鬼滅の刃 無限列車編』で、ラスボスに使役される小者・悪役の望んでいた物と一緒で、それでいいのって気はする。まあ、『マトリックス』で、一般の人達が見せられている「夢」とも何ら変わりはない。退廃やね。どーもタイトル『ミレニセンス』で間違えて覚えてるキライがある。


【銭】
会員ポイント10ポイント使って無料入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
オールド@ぴあ映画生活
レミニセンス@ぴあ映画生活
▼次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
レミニセンス@或る日の出来事
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「オールド」

シャラマンだかシャマランだか(このお約束を書くのも久しぶり)の『オールド』を見た。結論、「おら、ここに、おーるど!」という存在意義なんですね。(うそ)

レミニセンス

“記憶潜入エージェント”として暗躍する男ニックに、検察からの依頼が舞い込む。 それは、瀕死の男性ギャングの記憶に潜入し、ギャングの正体と目的を掴むことだった。 ギャングの記憶から事件のカギを握る女性メイが浮上するが、膨大な記憶と映像に翻弄され、ニックは予想だにしなかった陰謀に巻き込まれていく…。 SFサスペンス。 PG-12

オールド

複数の家族が休暇で人里離れた美しいビーチを訪れ、楽しいひと時を過ごしていた。 ひとりの母親が突然姿を消した息子を探し始める。 「私の息子を見かけませんでしたか?」 「ママ、僕はここにいるよ!」 なんと6歳だった息子は、少し目を離した隙に少年から青年へと急成長を遂げていた。 周囲の人々はやがて、自らが急速に年老いていっている事に気付く…。 謎解きタイムスリラー。

「レミニセンス」

大事なところで、この人この記憶ないだろ!?ということがあって(どこだか忘れた)、ありえない。他人の記憶が俯瞰で見えるのは映画的嘘か、画期的な機械か。致命的なのは今回レベッカ嬢が私には魅力的でなかった件。

コメント

非公開コメント

レニセミンスです。

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> レニセミンスです。

「ん?にせスミレ」

レミニセンス

こんばんは!
こちらもコメントありがとうございました。

設定とか世界観は良いんですけど、何故か話観てても盛り上がらなかったです。
助手が銃無双している最中にジャックマンが逃げ回っているだけてのもなんだかなぁ感じでしたし。

Re: レミニセンス

こんちは、ヒロ之さん。

> 設定とか世界観は良いんですけど、何故か話観てても盛り上がらなかったです。
> 助手が銃無双している最中にジャックマンが逃げ回っているだけてのもなんだかなぁ感じでしたし。

何か話運びがトロトロしてましたよね。

オールド

こんばんは!
こちらもコメントありがとうございました。

体は大人、心は子供。
まるで僕の姿を投影しているみたいでした(でも砂浜で城は作りません)

Re: オールド

こんちは、ヒロ之さん。

> 体は大人、心は子供。
> まるで僕の姿を投影しているみたいでした(でも砂浜で城は作りません)

あー、そうか。これ、逆コナンだから。コナンのあの薬を飲み続ければ均衡が保てるんじゃなかろうか!

オールド
シャマラン面白い!
彼はそのうち自分主演 監督映画作りそうだなー
監督も俳優もやりたそう
ワンちゃん死んだの私もほぼ忘れてた
(´;ω;`)・・・U^ェ^U

レミニセンス
水上都市の水浸し感はよかった
すごい水代かかったんじゃないかと思った
ベニスみたいな感じになってた

しかしやっぱり恋に落ちるの早すぎやったなあ

Re: タイトルなし

こんちは、カシス☆さん。

> オールド
> シャマラン面白い!
> 彼はそのうち自分主演 監督映画作りそうだなー
> 監督も俳優もやりたそう
> ワンちゃん死んだの私もほぼ忘れてた
> (´;ω;`)・・・U^ェ^U

よし、犬もシャマランだ。

Re: タイトルなし

こんちは、カシス☆さん。

> レミニセンス
> 水上都市の水浸し感はよかった
> すごい水代かかったんじゃないかと思った

神奈川県で学校のプールの栓を締め忘れて19日間放水しっぱなしって事件があったんですが、その時の水道代が116万。プールの水の容量が300立方メートルで、一杯あたり(ってのも変だが)17万円くらいらしい。買ってみます?

監督が運転してビーチに連れて行くってのは、ほら、君らは私の手のひらの上で踊る(亡くなる)んだよ、と意味づけている気がする。あ、これ自分とこの記事にも追加しようっと。

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> 監督が運転してビーチに連れて行くってのは、ほら、君らは私の手のひらの上で踊る(亡くなる)んだよ、と意味づけている気がする。あ、これ自分とこの記事にも追加しようっと。

「おて手の皺と皺を合わせて幸せ、なーむー」おのれ、あれもシャマランか!

リンクありがとうございます。

ふじきさん☆
余命が1日でビーチ遊びのみって確かにキツイですね~
せめてもう少し美味しいものをサーブしてくれる豪華レストランで残り1日を過ごしたいです。

Re: リンクありがとうございます。

こんちは、まだむさん。

> 余命が1日でビーチ遊びのみって確かにキツイですね~
> せめてもう少し美味しいものをサーブしてくれる豪華レストランで残り1日を過ごしたいです。

レストランのコックも一日で老けちゃうからなあ、、、、、、、ドローンだな。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる