fc2ブログ

『MINAMATAーミナマター』『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』ギンレイホール

◆『MINAMATAーミナマター』ギンレイホール

▲油断すると本田博太郎と松本明子っぽく見えるジョニー・デップと美波。

五つ星評価で【★★★ジョニー・デップ三十七股かよ!】
見た直後のツイッターの呟き(↓)。

デップとビル・ナイってパイレーツ・オブ・カリビアンのコンビじゃん。でもビル・ナイ渋い。デップは白塗り無しでよくやってるが、テンプなアル中野郎でつまらない。またまた真田と浅野がよい。

役者はみんないい中で、ジョニー・デップがいつもよりはいいけど(デップを忘れる感じ)、ダウナーな役をテンプレートで演じる役柄のつまらなさがキツい。それに反してビル・ナイは名誉を雑誌のゲストに贈呈して、自分は裏方に徹するプロって、かっけー役。カリブの海賊のモジャモジャだった癖に。まあでも、モジャモジャかつタイムの編集長でも個人的にはOK。
そのパイカリ二人組に戦いを挑む感じでマジに上手い真田広之と浅野忠信の『モータル・コンバット』コンビ。モーコン同様、この映画でも真田広之は主役以上に主役を食う快演。浅野忠信も地味に上手い。パイカリの妖怪みたいな人と同じ人には見えない。まあ、漁をする時に暗闇で目が光ってたら便利そうではある。これら四人の善人に対して、人間としての善性が麻痺した演技の國村隼も盤石。自分が加害している暴力には無頓着なのに、自分の近くで発生した暴力には強く動揺してしまう所とかムチャクチャ的確。加瀬亮も何気にちゃんと頑張ってた。美波なんて、そこにいるのが普通すぎて、日本人俳優というよりハリウッドに食い込んでる中国人俳優みたいだった。あ、変な日本語を誰一人話さなかったのも偉い。
ジョニー・デップちょっと本田博太郎っぽい。
役者みんな好きだけど、星三つなのはストーリーがベタで、娯楽映画としてのカタルシスが弱いから。


◆『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』ギンレイホール

▲「パントマイムゆうよりパンチパーマやないけ」みたいなジェシー・アイゼンバーグ。彼のスタンド「マルソー」は消化器系の内臓を体内で反転・引き寄せて嘔吐させる。

五つ星評価で【★★★パントマイムの表現力】
見た直後のツイッターの呟き(↓)。

セガールじゃないんけ! エド・ハリスが豪華で無駄な客演。

バリバリ、スティーブン・セガールみたいなタイトルにしやがって。ラスボス、パントマイマーかよ。冒頭とラストのシーンは本物を出す意図がないなら不要。マルセル・マルソーのパントマイムは『サイレント・ムービー』で観た一回コッキリなんだけど、今回の映画のパントマイムとは分かりやすさが段違いだった。『MINAMATAーミナマター』と好対照に物語の起伏は魅力的だが、コアな細部(パントマイム)で醒めてしまった。ジェシー・アイゼンバーグは好きなんだけどなあ。


【銭】
会員証で入場。『MINAMATAーミナマター』と『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』がカップリング。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
MINAMATAーミナマター@ぴあ映画生活
沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~@ぴあ映画生活
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MINAMATA ミナマタ・・・・・評価額1750円

魂を、写し撮る。 20世紀のアメリカを代表する、名フォトジャーナリストのユージン・スミスを主人公に、彼が70年代の日本で水俣病に苦しむ人々を取材した逸話の映画化。 加害企業のチッソから度重なる妨害を受け、片目を失明する重傷を負ってもなお、日本を離れず取材を続け、水俣病の実態を世界へ知らしめたのは何故か。 水俣病との出会いから、1975年に出版された、ユージンと妻のアイリーン・美代子・スミス...

沈黙のレジスタンス ユダヤ孤児を救った芸術家

第二次世界大戦中のフランス。 昼は父親の精肉店で働き、夜はキャバレーでパントマイムを披露するユダヤ人青年マルセル。 彼は兄と従兄弟、そして想いを寄せる女性エマと共に、ナチスに親を殺されたユダヤ人孤児123人を匿い世話をしていた。 1942年、遂にドイツ軍がフランス全土を占領。 マルセルは、子供たちを安全な場所へ逃がそうと決意する…。 実話から生まれた物語。

MINAMATAーミナマター

1971年、アメリカ・ニューヨーク。 高名な写真家ユージン・スミスは、酒に溺れ荒んだ生活を送っていた。 そんな時、CM撮影で出会った通訳の女性アイリーン美緒子から、日本の大企業が海に垂れ流していた有害物質が原因で病気になり、今も苦しんでいる人々を撮影してほしいと頼まれる…。 実話から生まれた社会派ドラマ。 ≪一枚の写真が世界を呼び覚ます≫

コメント

非公開コメント

ジョニデ

ふじきさん☆
「ミナマタ」の皆さん素晴らしかったですね。
ジョニデの白塗らずのオーラ無しも、ファンとしては突出して目立ちすぎる大御所感で本人は良いのに作品としてはダメになったりしなくて良かったと思いました。

Re: ジョニデ

こんちは、まだむさん。

> 「ミナマタ」の皆さん素晴らしかったですね。
> ジョニデの白塗らずのオーラ無しも、ファンとしては突出して目立ちすぎる大御所感で本人は良いのに作品としてはダメになったりしなくて良かったと思いました。

ジョニデも落ち着いた役をやってもいいと思うのですよ。
ファンタビの役も悪くなかったし、降坂が残念。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる