fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『コンフィデンスマンJP 英雄編』トーホーシネマズ新宿4

◆『コンフィデンスマンJP 英雄編』トーホーシネマズ新宿4

▲これで劇場版は三部作目。次はあるのか?

五つ星評価で【★★★★模範的に騙される俺】
徹頭徹尾騙されました。でもまあ、見終わったらそんなもんだろう、的な予感はあった。それでも、うまく作るもんだ。
よく分からんのは広末涼子のヌードル詐欺。どんな詐欺やねん。TV版を見てれば分かったかもしれないがまあ、いいや。広末涼子の柔肌に麺が女体盛りみたいなエピソードなら見たい。
感心したのは敵の悪漢の秘密倉庫の鍵解除方法を割り出すやり方が、『明日に向かって笑え』起因で想い付いたんだろうけど、ずっとスマートになっていた事だ。何々こうやればもっと簡単じゃんみたいな。可愛いけど性格悪っ。
ダー子、リチャード、ボクちゃんのキャラが毛ほども変わらないのも見事。ただ、あのダー子の満面すぎる笑顔はちょっと苦手。


【銭】
トーホーメンバーズデー(火曜日)で1200円。但し、一度トーホーウェンズデーに1200円で入場し、会社の電話が予告編中に掛かってきて、40分対処して、この映画で冒頭40分削れるのはダメだろ、と諦めてボロボロになって帰った事あり。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
コンフィデンスマンJP 英雄編@ぴあ映画生活
▼次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
コンフィデンスマンJP 英雄編@ここなつ映画レビュー
▼関連記事。
コンフィデンスマンJP@死屍累々映画日記・第二章
コンフィデンスマンJP プリンセス編@死屍累々映画日記・第二章
・コンフィデンスマンJP 英雄編@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

こんばんは

こんにちは。
安定の面白さでした。
こういう適度にお金のかかった娯楽映画は良いなぁ。

  • 2022/03/21(月) 10:52:59 |
  • URL |
  • ここなつ #/qX1gsKM
  • [ 編集 ]

Re: こんばんは

こんちは、ここなつさん。

> 安定の面白さでした。
> こういう適度にお金のかかった娯楽映画は良いなぁ。

金がないなら、金がない映画なりの戦い方がありますけどね。
→「12人の優しい日本人」とか。

  • 2022/03/22(火) 02:13:03 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6324-8b76bdd4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コンフィデンスマンJP 英雄編

“英雄”と謳われた詐欺師〈三代目ツチノコ〉が死亡。 その下で腕を磨いた過去を持つダー子、ボクちゃん、リチャードは真剣勝負を始める。 舞台はマルタ島ヴァレッタ。 狙うはスペイン人の元マフィアが所有する、幻の古代ギリシャ彫刻〈踊るビーナス〉。 だが3人は既に、警視庁捜査二課の刑事・丹波と、インターポール捜査官・真梨邑にマークされていた…。 人気ドラマ劇場版第3弾。 ≪最後に騙すのは、仲間!?≫

  • 2022/03/22(火)12:50:30 |
  • 象のロケット

「コンフィデンスマンJP 英雄編」

ある意味集大成。でもまだ続きそうで良かった~。 テレビ番組が元の「コンフィデンスマンJP」劇場版の第3弾である。基本はダー子・ボクちゃん・リチャードの詐欺師トリオを押さえておけば良いのであるが、「英雄編」については前作の「プリンセス編」を観ておかないと、重要な場面での理解が少し疎かになると思う。もちろん、赤星とのこれまでの因縁や、五十嵐の立ち位置などは知っておくべき基礎中の基礎なのであるが。...

  • 2022/03/21(月)10:51:15 |
  • ここなつ映画レビュー