fc2ブログ

『シャドウ・イン・クラウド』新宿ピカデリー7

◆『シャドウ・イン・クラウド』新宿ピカデリー7

▲クロエちゃんの顔見て分かった。菅田将暉に似てるんよ。

五つ星評価で【★★★★おもしれーよ】
クロエ・グレース・モレッツのニコニコ顔全開。何時まで経ってもエロくならんのう。
話の中盤に明らかになる彼女の任務とその任務に必要なカバンの中身には驚いた。そんな物が入ってるとは。
そして、いなければいないで搭乗者のヒステリーとして成立しそうな空の怪物グレムリン。劇中「ネズミみたい」と言われるこのグレムリンのデザインが大変秀逸。ネズミが人間大で害意を持っている事の本能的な恐ろしさがビンビン押し寄せてくる。ああやだ、怖い。


【銭】
前回有料入場割引+ネット予約使用割引で1200円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
シャドウ・イン・クラウド@映画.com
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「シャドウ・イン・クラウド」

おもしれー!(おもいしれー! でも可)

シャドウ・イン・クラウド

第二次世界大戦中の1943年8月、ニュージーランドのオークランド空軍基地。 極秘任務を受けた空軍大尉モード・ギャレットはB-17大型爆撃機フールズ・エランド号に乗り込むが、女性であることから乗組員の反発を受ける。 悪天候のなか高度2500メートルの上空に達した時、“大空の魔物”グレムリンと遭遇することに…。 サバイバル・アクション。

コメント

非公開コメント

女性パイロット版

「夜の捜査線」でよかったんじゃぁないかい。
そうなるとグレムリンが要らなくなるけどね。

ここからが本題。
ラストシーンのアングルはクロエちゃんの後ろからではなく、
横からのアングルで撮らなければといけないと思う。
「おとこごごろ」が分かっていない。

Re: 女性パイロット版

こんちは、先輩。

> 「夜の捜査線」でよかったんじゃぁないかい。
> そうなるとグレムリンが要らなくなるけどね。

グレムリンはいなくても映画作れるけど、グレムリンのプラスアルファで映画としての「格」が落ちて、格段に客アピールがしやすくなったから、あれでよいと思う。



> ラストシーンのアングルはクロエちゃんの後ろからではなく、
> 横からのアングルで撮らなければといけないと思う。
> 「おとこごごろ」が分かっていない。

あの鞄の中身と一緒の胸の接写写真も顔が判定できないからスタントだろうなあと思って冷静に見てた。クロエちゃんはすげえ樽ボディーな気がするし。

こんばんは!

コメントありがとうございました。

上の画像だけ見るとSWのワンシーンみたい。
グレムリンていったらあのスピルバーグ絡みの映画「グレムリン」を思い出しますが、どちらもデザインが秀逸てのは共通していますね。

Re: こんばんは!

こんちは、ヒロ之さん。

> 上の画像だけ見るとSWのワンシーンみたい。
> グレムリンていったらあのスピルバーグ絡みの映画「グレムリン」を思い出しますが、どちらもデザインが秀逸てのは共通していますね。

菅田将暉だったり、山田涼介だったり、SWだったり(ヨーダに似てるかも)。
ジョー・ダンテのグレムリンもそこそこ戦闘しそうですが、翼の中にモグアイが隠れていた方が退治できなくてキツイかもしれない。

動物としても、いなくはないかもしれないあたりの形態は怖い。

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> 動物としても、いなくはないかもしれないあたりの形態は怖い。

リアルなんだよね。ひょっとしたら、いてもおかしくないレベル。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる