fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『グレイマン』ヒューマントラストシネマ渋谷2

◆『グレイマン』ヒューマントラストシネマ渋谷2

▲ライアン・ゴズリング賢者顔だな。クリス・エヴァンス顔がゴツゴツして何か怖い。

五つ星評価で【★★★★わら】
ツイッターでの最初の感想(↓)

くそおもしれえ。

もう、これしか言えなかった。こんなん配信で見せるのかよ。いや、劇場に足を運んで正解。こんなん『トップガン2』と同規模公開でも遜色ないよ。話ないやろみたいに言う人もいるが、話が大事な映画もあれば、そういうのどうでもいい映画もある。これは後者。まあ、ずっとアクションやってて飽きないのが凄いわ。最初の暗殺シークエンスで2階層下からの狙撃と言うアイデアも魅力的だが、結果、花火射出現場でのアクションに納まるが、その未見性が凄い。興奮する。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズや『イップ・マン』シリーズなんかの「そう見せるとは思わなかった」というスピリッツが受け継がれている。

主人公は不運な超人。ライアン・ゴズリングはいい意味でそこいらの兄ちゃんっぽい。「割り勘」が似合う雰囲気と言おうか。サイコなまでの正義感がない。生きる為に善事でも悪事でもこなすのだが、譲れない一線がある。上手いのが凄腕で強いのだが、多勢に無勢だったり、流れ弾に当たったりでちゃんと機能不能に陥ったりする。これがリアリティーを保っている。
その対比になる悪役はキャップことクリス・エヴァンスが演じるクソ野郎。あまりにクソ野郎で映画見終わってからクリス・エヴァンスだと気が付いた。これは逆に、サイコなまでの正義感を持っている。但し、正義か否かの基準が彼に利をもたらすかどうかだけだ。すげえ胸糞悪いが、彼が胸糞悪いからこそ映画は最高に盛り上がる。ライアン・ゴズリングと逆で、多勢に無勢とか、流れ弾に当たったりとかの不運は一切ない。神に愛されたゲス野郎である。
三人目のアナ・デ・アルマスもグレイマンを生け捕ったり、なかなか無視できない。あの『007/ノータイム・トゥ・ダイ』のあのスパイちゃんか。流石に今回は同じ服じゃなかったが、まあ、厚着は厚着でよろしい。パワーバランス的に無敵のクリス・エヴァンスを倒す為に単体では勝てないライアン・ゴズリングとアナ・デ・アルマスを組ませるというパワーバランスが上手い。ただ、そこに入るインド系の魔の手。彼の参戦で更にパワーバランスが引っ掻き回されるのが上手い。
最終的に『名探偵コナン』かよって都市破壊に進む手前の、ベンチ前後の攻防で、クリス・エヴァンスが「こんなコケにされて黙っていられない」とばかりに全世界を敵に回すように暴走しだしてしまうシーンが愉快でした。


【銭】
テアトルの会員割引+曜日割引で1100円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
グレイマン@映画.com
▼次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です(一部TBなし)。
グレイマン@ノラネコの呑んで観るシネマ
グレイマン@徒然なるままに
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

こんばんは

もうウィーンのアレからは、本来の目的どうでも良くなってる感が最高。
名探偵コナンは毎回これをやってると思うとなんと凶悪なw

  • 2022/07/31(日) 20:49:01 |
  • URL |
  • ノラネコ #xHucOE.I
  • [ 編集 ]

Re: こんばんは

こんちは、ノラネコさん。

> もうウィーンのアレからは、本来の目的どうでも良くなってる感が最高。
> 名探偵コナンは毎回これをやってると思うとなんと凶悪なw

もう、マンションからやってる事がひどいでしょ(笑)。やはり敵は外道じゃないと。

  • 2022/08/01(月) 00:33:59 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

「真田さん」の連発はいかんと思う。
最初の「真田さん」が潰されるぞ。

ところで、これは2部作、3部作どっちだろう?
2部作なら、回想形式で訓練や(父との)対決を見せて、最後に本作の
ファーストシーンに繋げるとか考えられるけどね。

  • 2022/09/11(日) 14:09:36 |
  • URL |
  • 粕人間 #-
  • [ 編集 ]

こんにちは。

こんにちは。
2階の下からの狙撃は当たったら相当ダメージが大きそう。不意打ちというのが一番コタエルっぽいので。
でもあれで命中するのってあまり見たことがないなぁ…

  • 2022/09/12(月) 09:24:36 |
  • URL |
  • ここなつ #/qX1gsKM
  • [ 編集 ]

Re: こんにちは。

こんちは、ここなつさん。

> 2階の下からの狙撃は当たったら相当ダメージが大きそう。不意打ちというのが一番コタエルっぽいので。
> でもあれで命中するのってあまり見たことがないなぁ…

あんな狙撃、成功率低くってやらんよね、な奴をやっちゃうのがスーパー・エージェントらしくてよかったです。

  • 2022/09/12(月) 22:35:50 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6390-94c3f095
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「グレイマン」

最高じゃん!すっごく面白かった!と、鑑賞直後は思っていた。思っていたはずだった…。が、諸事情で鑑賞後1ヶ月以上を過ぎてから、レビューを書くに当たって、あれ?どこがそんなに面白かったっけ?と思うようになってしまった。これは多分に自身の記憶力の問題だと思っていたのだが、そうでもない気がする。記憶に残ってるシーンはいくつもある。「グレイマン」と呼ばれるライアン・ゴズリングが「グレイマン」を打診され...

  • 2022/09/08(木)16:24:33 |
  • ここなつ映画レビュー

グレイマン・・・・・評価★★★★+0.6

アウトローの仁義。 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」 「アベンジャーズ/エンドゲーム」で映画史を塗り替えた、アンソニー&ジョーのルッソ兄弟最新作。 表沙汰にできないグレーな仕事をさせるために、犯罪者を集めて作られたCIAの特殊ユニット、シエラ・プロジェクトに所属するエージェント”シエラ・シックス”を主人公とした、新たなスパイ・アクションだ。 原作はマーク・グリーニーのベストセラー...

  • 2022/07/31(日)20:46:37 |
  • ノラネコの呑んで観るシネマ

『グレイマン』(2022)

マーク・グリーニーの人気小説「暗殺者グレイマン」を原作にしたNetflix製作のアクションスリラー映画で、配信に先駆け一部劇場で限定公開。……といった背景は全く知らず、監督が<MCU>で大活躍のアンソニー&ジョー・ルッソ兄弟、そしてライアン・ゴズリングにクリス・エヴァンス、アナ・デ・アルマスが出てるって言うんで見に行った一本。他にレジェ=ジーン・ペイジ、ビリー・ボブ・ソーントン、ジェ...

  • 2022/07/31(日)09:01:19 |
  • 【徒然なるままに・・・】