fc2ブログ

『ブルーサーマル』『牛首村』『映画おしりたんてい シリアーティ』『ハケンアニメ!』『太陽とボレロ』『映画 妖怪シェアハウス』

東映株主券括りで6本。記憶もあやふやなのでザックリ行く。

◆『ブルーサーマル』渋谷TOEI②

▲上空のグライダーの形を変えると一気にエヴァっぽくなる。

五つ星評価で【★★★悪くはないが何が言いたいか分からない】
何かちゃんと丁寧に作ってるなとは思うのだが、グライダー競技がどうなれば勝ちで、どうなれば負けなのかが分からなかったり、みたいな大事な説明が不足してるのはどうかと思う。ラストに向かって、話の幹が姉妹の確執の解消だったり、競技の勝敗だったり、袋小路に悩む先輩の問題だったり、その近辺の友情と恋愛だったり、絞られてないので、何が描きたかったのか分からない物語として終わるのが残念。好きなテーマを観客がチョイスして納得するという法式なのか?


◆『牛首村』渋谷TOEI①

▲強烈に目を剥くキムタクの娘。

五つ星評価で【★★清水崇の平常運転】
ツイッターでの最初の感想(↓)

相変わらず話が一切頭に落ちてこないが恐怖演出はなかなか。忌み子自身が呪いの基なのか、忌み子を被差別してたから呪いが累積したのかどっちか分からん。キムタクの娘は演技上手い。

他、特に思いだす事なし。
『足首村』でも清水崇は撮れたと思う。多分、何でも撮れる。そして、必ず「そこそこ」に作る。変な職人監督になってしまったよなあ。


◆『映画おしりたんてい シリアーティ』渋谷TOEI②

▲おしりでもダンディーって凄い。

五つ星評価で【★★作品的にはまあ、いつも通り】
こういう自分のプロフィールに何のプラスにもならない作品にヒョコヒョコ顔を出すのが福山雅治偉いよなあ。こんな部分が案外ロックかもしれん。いや多分、その切り口は違う。なかなかのイケボ(「イケてるボイス」もしくは「池袋慕情」)。マルチーズ署長の声がガリレオで共演してる渡辺いっけいだから、その辺りの縁なのかもしれない。
追い詰められるおしり探偵という展開はよい。
あと、クールに見えるけど文字通り背伸びしていて、それがドジを誘う新キャラ、女助手のオードリーもなかなかよし。


◆『ハケンアニメ!』丸の内TOEI②

▲やっぱ、このシーンがエモくていいわあ。

五つ星評価で【★★★★撃沈した】
今の時代であるのに、「貧乏でひたむき」が似合う吉岡里穂よいなあ。目が真っすぐすぎる。
そして、その吉岡里穂の熱気に当てられていくスタツフという当たり前の話が当たり前にエモい。
ライバルを演じる中村倫也の我儘だけども自分を磨り潰していく覚悟の上での我儘も痺れる。
基本的にいつもと同じトーンなのだけど、それが良くも悪くも表も裏もある人間らしい柄本佑も良かった。
観た直後に照れてツイッターとかに感想あげなかったのが悔やまれる。何か良い映画に当たると自分の物でもないのに照れたりする事がある。これはそんな一本。

▲髪の毛がボサボサなのが逆に美しく映るの素晴らしい。


◆『太陽とボレロ』丸の内TOEI②

▲ドリフのコントみたいな髪型の水谷豊。

五つ星評価で【★★水谷豊らしいと言えばらしいのだが、商品としては見劣りする】
ツイッターでの最初の感想(↓)

何を主張したいのか意味不明な水谷豊の映画。でも、ボレロで終わるとまとまる。

ただ、まとまるのではあるが、今までに映画に登場した「ボレロ」の中で、もっとも盛り上がりに欠けるボレロだったのではないか。高揚感が低い。ボレロで高揚感低いって、あーた。
檀ふみと檀れいが親子役。それを実現する為に映画作ったんじゃないかレベルに映画が響いてこない。


◆『映画 妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪』丸の内TOEI②
五つ星評価で【★★んーと、何だか楽しめず】
二回目。
小芝風花可愛いのだけど、チャカチャカした演技はスクリーンには合わんかもしれんなあ。息継ぎが彼女だけ早い気がする。


【銭】
『ブルーサーマル』:東映株主券3200円(202202~202207)をチケット屋で買って6回分のうち1回(1枚目)。
『牛首村』:東映株主券3200円(202202~202207)をチケット屋で買って6回分のうち1回(2枚目)。
『映画おしりたんてい シリアーティ』:東映株主券3200円(202202~202207)をチケット屋で買って6回分のうち1回(3枚目)。
『ハケンアニメ!』:東映株主券3200円(202202~202207)をチケット屋で買って6回分のうち1回(4枚目)。
『太陽とボレロ』:東映株主券3200円(202202~202207)をチケット屋で買って6回分のうち1回(5枚目)。
『映画 妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪』:東映株主券3200円(202202~202207)をチケット屋で買って6回分のうち1回(6枚目)。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
ブルーサーマル@映画.com
牛首村@映画.com
映画おしりたんてい シリアーティ@映画.com
ハケンアニメ!@映画.com
太陽とボレロ@映画.com
映画 妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪@映画.com
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です
牛首村@銀幕大帝
ハケンアニメ!@徒然なるままに
ハケンアニメ!@ノラネコの呑んで観るシネマ
▼関連記事。
映画 妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪(一回目)@死屍累々映画日記
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「牛首村」

“うっし”ゃあ! つまらん!

「ハケンアニメ!」

やっと見た。

「ブルーサーマル」

大学でグライダーを飛ばす部って、あるんだなー。

太陽とボレロ

音大を出たものの地方都市の家業を継いだ花村理子は、地元で長年アマチュアの弥生交響楽団を主宰してきたが、経営難に陥り存続のために奔走する毎日だった。 「今日、わたしたちは、解散をします。」 とうとう最後の、そして最高のコンサートがはじまる…。 音楽ヒューマンドラマ。

牛首村

東京都内で父と2人で暮らす女子高生・雨宮奏音(かのん)は、自分そっくりの女子高生が廃墟の心霊動画に映っていることを知る。 牛の首のマスクを被せられた彼女は今、行方不明だという。 クラスメイトの男子・香月蓮と共に動画の撮影地である富山県・坪野鉱泉へ向かった奏音は、失踪した少女・三澄詩音(しおん)の家を訪ね驚愕の事実を知ることに…。 ホラー。

ハケンアニメ!

プロデューサー行城理の大抜擢により、連続アニメ『サウンドバック 奏の石』で夢の監督デビューが決定した斎藤瞳。 最大のライバル作品は、プロデューサー有科香屋子がその才能に惚れ込んだ天才アニメ監督・王子千晴の復帰作『運命戦線リデルライト』。 一筋縄じゃいかないスタッフや声優たちを巻き込み、 “ハケン=覇権” を争う戦いが繰り広げられる…。 アニメ業界エンタテインメント。

ハケンアニメ!・・・・・評価額1750円

きっと、誰かの心に刺さる。 アニメーション制作なんて地味な題材を、よくぞここまでダイナミックなお仕事エンターテイメントに仕上げたものだ。 吉岡里帆演じる新人監督と、彼女の憧れの人であるレジェンド監督の中村倫也が、土曜5時枠のTVシリーズで激突する。 主人公は初監督なので、強気を装ってるが自信も余裕も無い。 最初からキチキチなのに、イベントでレジェンドに「覇権をとります」とか言っちゃったもの...

『ハケンアニメ!』(2022)

天才監督の復帰作と、その監督の作品に憧れて業界入りした新人監督の作品が、同じ時間帯の表裏で激突!はたして”覇権”を取るのはどちらだ?!――という辻村深月の小説の映画化作品。最初は面白そう、見なくちゃ、と思っていたのだけれども、いざ蓋を開けてみたら酷評が目立ち、しかも大コケと聞いてすっかり見る気をなくしたのだが、しかし自分のTLに流れる絶賛の嵐とネット仲間からの猛プッシュがあって、迷いに迷って...

コメント

非公開コメント

牛首村

こんばんは!
コメントありがとうございました。
これ、セクシー系パロディものとして「乳首村」とか作られそう。
キムタクの娘の演技には不満は一切ないんですが、自身の名前表記をKoki,とする辺りにカッコつけんな!て思ってしまう私は昭和人間です。

Re: 牛首村

こんちは、ヒロ之さん

> これ、セクシー系パロディものとして「乳首村」とか作られそう。
> キムタクの娘の演技には不満は一切ないんですが、自身の名前表記をKoki,とする辺りにカッコつけんな!て思ってしまう私は昭和人間です。

Kokiでコキコキ。いかんいかん。Kokiの「o」は上に線が入ってる「o」なんだけど、どうやったら出るのかがよく分からん。

こんばんは

吉岡里帆は「見えない目撃者」がカッコ良過ぎて、大ファンになりました。
なぜだか東映作品との相性がいいんだよねー。
興行的に報われないのが残念ではあるけど。

Re: こんばんは

こんちは、ノラネコさん。

> 吉岡里帆は「見えない目撃者」がカッコ良過ぎて、大ファンになりました。
> なぜだか東映作品との相性がいいんだよねー。
> 興行的に報われないのが残念ではあるけど。

そーだよねー。東映さんはどうも売れればめっけもの的に宣伝全然しないっぽい流れが強いけど、それじゃ客、来ないよなあ。

だから、ブルマー様はいなかったんですってば。

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> だから、ブルマー様はいなかったんですってば。

ブルマー様目当てで見に行った俺の劇場はどうすれば……

原作も面白かったのに、どう違うか、まったく記憶がない。細部はかなり違う気もしなくもない。

牛の首をかぶったバンドが誕生してもかまわない。

ブルーサーマル

自由漂う結末でしたね。グライダーオタクを極めるというか。しがらみから自由になって、それを切っ掛けに人生を取り戻すというか。一面ブルーな空にイメージを膨らませると、飛び込みたくなるような後先考えない飛行をしたのでしょうね。

危なさもあるので、空を飛ぶ資格もあるというか。飛べる条件が揃ったら、飛んで行ってしまうのは、暴れ馬のようだし、本能で行動した結果、目の前の空が開けるのは、さぞかし爽快だろうな、と思いました。

Re: タイトルなし

こんちは、ボーさん。

> 牛の首をかぶったバンドが誕生してもかまわない。

牛の乳をさらけ出した松坂季実子がサービスしてもかまわない。

Re: ブルーサーマル

こんちは、隆さん。

> 自由漂う結末でしたね。グライダーオタクを極めるというか。しがらみから自由になって、それを切っ掛けに人生を取り戻すというか。一面ブルーな空にイメージを膨らませると、飛び込みたくなるような後先考えない飛行をしたのでしょうね。
>
> 危なさもあるので、空を飛ぶ資格もあるというか。飛べる条件が揃ったら、飛んで行ってしまうのは、暴れ馬のようだし、本能で行動した結果、目の前の空が開けるのは、さぞかし爽快だろうな、と思いました。

「もう、機体の力を借りないで、後先考えずに一面ブルーな空に、飛べる条件が揃ったら、飛んで行くしかない」
「それは飛び降り自殺」
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる