fc2ブログ

ふじき78の死屍累々映画日記・第二章

場末にひっそり咲く映画日記。第一章にあたる無印はライブドアブログ

『異動辞令は音楽隊!』トーホーシネマズ日比谷6

◆『異動辞令は音楽隊!』トーホーシネマズ日比谷6

▲換気扇に付いてるお好み焼きデザインが秀逸、あと土産物屋で売られてる通行手形が鈴なりになってるとか見た事ないけど、庶民的なお好み焼き屋で如何にもありそうなのが凄い。「なっとう焼き」も如何にも店が推しそうなメニューだし。

五つ星評価で【★★★★あああべひろし】
阿部ちゃんとは同い年なので、こういう「ああーもうショボショボだなあ」という役にはすこぶる来るものがある。刑事の世界の阿部寛もずっと頑張って気を抜かずに生き切ってきたのだなあ、という不器用さが透けて見える。一生懸命生きてきて、人に好かれないというのは心ゆさぶられる。多分、異動辞令先の「音楽隊」はそういう不器用な人達の溜まり場なのだ。
『キングダムⅡ』で「トーントトン、トーン」とか謎に強かった清野菜名が、『耳をすませば』の松坂桃李に見せつけるかのように楽器を演奏する。清野菜名って小さいので、楽団の中ではけっこう見た目埋没してしまう。それは映画的には損だけど、清野菜名の個性としてはとても「らしく」て良かった。阿部寛も不器用だが、清野菜名も異常に抱えなくてもいい案件をしょい込んでしまう。ああいう人は社会の潤滑油だけど本人は摩耗してしまう。もう、一生懸命すぎてパンクしそうで、遂にはパンクしてしまう。サスペンス映画だったら彼女が犯人だ。割れ鍋に綴じ蓋で阿部寛と恋愛関係にという展開も当然選択肢の一つとしてあったに違いないが、そういう方向に進まなかったのは映画の信頼度を上げた。何でもかんでもサカリが付いたみたいに好き合うんじゃねえよ。
『キングダムⅡ』で、千人長として敵を斬殺し尽くした渋川清彦が、チャカポコ親父で、そうね、本来はこんな感じだよね、と再確認させられる。日本人だけど、目がラテンなんだよなあ。
光石研さん本人はもちろん、この映画みたいな人ではないだろうが、一日一回犬の糞を踏んでしまうような呪いを掛けたくなるような人物だった。欲を言えば、この人物をもうちょっとやりこめて終わってほしかった。

いやあ、面白かった。俺も頑張らないけど頑張るよ。


【銭】
トーホーメンバーズデーで1200円
▼作品の概要はこの辺り見てください。
異動辞令は音楽隊!@映画.com
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント

ん?

>『耳をすませて』
「耳をすませば」でしょ。

  • 2022/09/11(日) 14:12:06 |
  • URL |
  • 自宅警備員 #-
  • [ 編集 ]

Re: ん?

こんちは、先輩。

> >『耳をすませて』
> 「耳をすませば」でしょ。

「ば」より先に「て」が出てしまった。きっと「手羽先」の呪いだと思う。

  • 2022/09/11(日) 23:48:32 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

磯村勇斗さんが

痴呆老人に「PLAN75」を勧める話ではないのか。

ん?こっちは妹だった。

  • 2022/09/13(火) 22:56:27 |
  • URL |
  • 粕人間 #-
  • [ 編集 ]

Re: 磯村勇斗さんが

こんちは、先輩。

> 痴呆老人に「PLAN75」を勧める話ではないのか。
> ん?こっちは妹だった。

「PLAN75」は未見。磯村勇斗さんは「ビリーバーズ」がエロくてよい話よ(磯村勇斗さんがエロい訳ではないけど)。

  • 2022/09/15(木) 21:55:47 |
  • URL |
  • fjk78dead #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://fjk78dead.blog.fc2.com/tb.php/6410-87ab857c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

異動辞令は音楽隊!

犯罪捜査一筋30年のベテラン鬼刑事・成瀬司は、警察音楽隊への異動を命じられる。 そこは今まで出会ったことのない、はぐれ者たちの集まりだった。 本部のアポ電強盗事件に口を出しても、もはや成瀬は部外者扱い。 別れた妻と暮らす娘には相手にされず、更に、音楽隊自体にも廃止の危機が迫っていた…。 クライム・サスペンス。

  • 2022/09/20(火)23:28:21 |
  • 象のロケット