fc2ブログ

『仕掛人・藤枝梅安』109シネマズ木場5

◆『仕掛人・藤枝梅安』109シネマズ木場5

▲トヨエツ梅安。

五つ星評価で【★★★でも、私、緒形拳が好きなので】
ツイッターでの最初の感想(↓)

照明が赴き深く感じるが、単に光量が足りなくも感じる。メリハリが効いていない。情緒豊かなメロドラマとして仕上げたが仕掛人が正義の判断を握ってしまうのは危険でもある。

撮影部・照明部が「いぶし銀の様な江戸」を撮ろうとしたのはよく分かるし、成功してるとも思うけど、室内セットのようにいつも暗いし、ハーフトーンでコントラスト弱めなので、目が慣れてしまった後半とか、画面が「いぶし銀」より「灰色」に見えがち。これはスクリーンを見てるからまだいいが、製作母体の「時代劇チャンネル」で放送し、モニター通すとかなり見辛いのではないか? 
スチールとか見ると衣装がみなステキで上品。スクリーンだとそこまで気付かないが、貧乏人でもかなり上質な和服を着ている。まあ、そこはギリギリ、スタイリッシュで良しとすべきか。
音楽は川井憲次こう来たかという感じ。あー何か川井憲次っぽい。
白菜は明治以降の舶来品と言う蘊蓄を知ってたので、「江戸の鍋はあんななのね」と言うのを面白く見れた。練り物を撤廃したおでん鍋みたいなものか。

私は人殺しだけど日常生活では明朗快活な緒形拳の梅安が好きだが、トヨエツはトヨエツで問題ない。これは全体のトーンの問題だろう。逆に人殺しを主役に据えながら、ホームドラマのような明るいトーンで撮っていた『必殺仕掛人』の世界観の方が普通じゃないのだろう。役者の中では、出てきた途端に「こいつは死んでいい、と言うより早く始末してしまえ」と思わされる六角精児が素晴らしかった。ちなみに、天海祐希の役を『必殺仕掛人』「おんな殺し」で演じているのが加賀まりこ。役者陣はみな好演。穴がない。板尾創路のいつも通り変わらない顔もよかった。

▲六角精児の屑演技がたまらない。

原作がそうなってるのかもしれないが、後半、仕事人が自己の判断で金にならない殺人を「正義」のために犯してしまうのも気になった。ルールを順守するかどうかで「殺し屋」か「仕掛人」かが決まるのだと思う。

PS 梅安さんと彦次郎は仲良しなのだから、『RRR』のように二人でダンスを踊ったり、肩車して戦ってもらいたい。


【銭】
火曜メンバーズデーで109シネマは1200円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
仕掛人・藤枝梅安@映画.com
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です
仕掛人・藤枝梅安@ノラネコの呑んで観るシネマ
▼関連記事。
仕掛人・藤枝梅安2@死屍累々映画日記・第二章
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仕掛人・藤枝梅安・・・・・評価額1650円

表と裏は紙一重。 昭和を代表する時代小説の巨匠・池波正太郎が創造した人気キャラクター、品川台町に住む人気の鍼医者にして、裏の顔は庶民の恨みを金で晴らすヒットマン、仕掛人・藤枝梅安の活躍を二部作として描く燻銀の娯楽時代劇。 色々と黒い噂のある料理屋の女将の仕掛を依頼されたことをきっかけに、江戸の闇に蠢く悪が燻り出される。 過去に緒形拳や萬屋錦之介、渡辺謙ら時代のスターたちが演じてきた梅安を、...

仕掛人・藤枝梅安

江戸時代。 品川台町の藤枝梅安には、腕の良い鍼医者という表の顔と、人を殺める冷酷な“仕掛人”という裏の顔があった。 今回の標的は、料理屋・万七の内儀おみの。 しかし梅安は三年前にも、万七の前妻おしずの仕掛を依頼されていた。 梅安は万七の女中おもんから店の内情を聞き出すことに…。 時代劇。

コメント

非公開コメント

No title

萬屋錦之介バージョンも見たことありますが、暗すぎてちょっとしんどかった。こちらも暗い所はありますが、高畑淳子と食い物描写に救われました

Re: No title

こんちは、伍一どん。

> 萬屋錦之介バージョンも見たことありますが、暗すぎてちょっとしんどかった。こちらも暗い所はありますが、高畑淳子と食い物描写に救われました

高畑淳子はああ見えて(と言うのも失礼だけど)上手いよねえ。一つ一つの役であまりお大きくは変えないのだけど、ちゃんとそれぞれ別の人生だと分かる。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる