『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』ユナイテッドシネマ豊洲2
- Date
- 2023/04/11/Tue 09:05
- Category
- 映画(FC2独自レビュー)
◆『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』ユナイテッドシネマ豊洲2

▲前方二人乗りの前の方がフウカ。
※ 辛辣なダメ出しをしてるので作品好きな人はスルーする事をオススメ。
五つ星評価で【★★ふと感じてしまう違和感】
原作未読。
魔法学校で成績は良くないが、頑張り屋の明るい主人公。優秀だが物怖じする親友キャラ。ナ二かと突っかかる幼馴染みのボーイフレンド。人気児童書待望のアニメ化なのだがキャラのテンプレ度が高いので何か既視感強い。主人公のフウカがひょんな事から世界を滅ぼしかけた闇の魔女と繋がりを持ち、親世代でさえ封印しかできなかった彼女を成仏させる物語。主人公の純粋さが闇の魔女の心を開くのだが、それは親の世代の仕事ではないのかと疑問に思った。
たいへん良質な作画で主人公の感情表現を掬い上げていて、それが過剰な為、逆にうるさく感じてしまった。それとは逆に大人世代は圧倒的に冷静で、ペットの飼い主のようでさえある。違和感が強いのはフウカの母親で、風の魔女、白い城の王女で、フウカの学業成績に執着し、ゲームを取り上げて、世界を滅ぼしかけた呪物と同じ場所に放置してたりする。あんたがしっかり呪物を管理しておけば事件自体が起きなかったのじゃないか? そのくせ、彼女の容姿コンプレックス(同族内で彼女だけ髪の色が違う)や父親が不在である事への不安については無頓着である。けっこう毒親じゃないだろうか。
闇の魔女は親世代により封印されて、それは歴史の教科書にも載っている。この教科書は淡々と事実が書かれていてなかなかよい教科書だが、親の世代が事件その物に関係しているなら、彼等自身の声で、子供世代に事件を伝えるべきではないのか? 偉そうな爺さんが最後に「封印しかできなかった闇の魔女を!」みたいに言うのだが、最初に事件があったときに、フウカのように闇の魔女の心情を思い図る者はいなかったのか? 美談として処理するにはその辺りに違和感が残る。まあ、対象年齢が50年以上若い物を見ているので、アピール箇所が違うのだと言われれば、「そうですね」としか言えないが。しかし、このコンテンツが興味深いのは子供が見れば子供の冒険談として普通に楽しく見れて、私のようなネジレ大人が見ると、親の世代で起こった大きな災厄について、その世代が後世に残そうとしないどころか、消極的であるにせよ隠蔽するかのように語り継がない。自分達の失策や失敗について語ろうとしない政治家みたいだな、とか思ってしまう。
【銭】
一般客の通常料金が1900円だが、これは60分の短尺なので、1600円に値下げ。プラスユナイテッドシネマの会員割引も付与されて1300円にて鑑賞。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
・らくだい魔女 フウカと闇の魔女@映画.com

▲前方二人乗りの前の方がフウカ。
※ 辛辣なダメ出しをしてるので作品好きな人はスルーする事をオススメ。
五つ星評価で【★★ふと感じてしまう違和感】
原作未読。
魔法学校で成績は良くないが、頑張り屋の明るい主人公。優秀だが物怖じする親友キャラ。ナ二かと突っかかる幼馴染みのボーイフレンド。人気児童書待望のアニメ化なのだがキャラのテンプレ度が高いので何か既視感強い。主人公のフウカがひょんな事から世界を滅ぼしかけた闇の魔女と繋がりを持ち、親世代でさえ封印しかできなかった彼女を成仏させる物語。主人公の純粋さが闇の魔女の心を開くのだが、それは親の世代の仕事ではないのかと疑問に思った。
たいへん良質な作画で主人公の感情表現を掬い上げていて、それが過剰な為、逆にうるさく感じてしまった。それとは逆に大人世代は圧倒的に冷静で、ペットの飼い主のようでさえある。違和感が強いのはフウカの母親で、風の魔女、白い城の王女で、フウカの学業成績に執着し、ゲームを取り上げて、世界を滅ぼしかけた呪物と同じ場所に放置してたりする。あんたがしっかり呪物を管理しておけば事件自体が起きなかったのじゃないか? そのくせ、彼女の容姿コンプレックス(同族内で彼女だけ髪の色が違う)や父親が不在である事への不安については無頓着である。けっこう毒親じゃないだろうか。
闇の魔女は親世代により封印されて、それは歴史の教科書にも載っている。この教科書は淡々と事実が書かれていてなかなかよい教科書だが、親の世代が事件その物に関係しているなら、彼等自身の声で、子供世代に事件を伝えるべきではないのか? 偉そうな爺さんが最後に「封印しかできなかった闇の魔女を!」みたいに言うのだが、最初に事件があったときに、フウカのように闇の魔女の心情を思い図る者はいなかったのか? 美談として処理するにはその辺りに違和感が残る。まあ、対象年齢が50年以上若い物を見ているので、アピール箇所が違うのだと言われれば、「そうですね」としか言えないが。しかし、このコンテンツが興味深いのは子供が見れば子供の冒険談として普通に楽しく見れて、私のようなネジレ大人が見ると、親の世代で起こった大きな災厄について、その世代が後世に残そうとしないどころか、消極的であるにせよ隠蔽するかのように語り継がない。自分達の失策や失敗について語ろうとしない政治家みたいだな、とか思ってしまう。
【銭】
一般客の通常料金が1900円だが、これは60分の短尺なので、1600円に値下げ。プラスユナイテッドシネマの会員割引も付与されて1300円にて鑑賞。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
・らくだい魔女 フウカと闇の魔女@映画.com
スポンサーサイト