fc2ブログ

『M3GAN ミーガン』新宿ピカデリー9

◆『M3GAN ミーガン』新宿ピカデリー9

▲元大統領それはレーガン。

五つ星評価で【★★★★ミーガンすてき】
すんげ単純にミーガンの手の終えなさに脱帽する。それと、意識高い系女子みたいなデザインが超ステキ。どう考えても人間の叡智以上の存在でハッピーエンドのように見せながら退治はしきれていない。『アイの歌声を聴かせて』のシオンのように無限のネット世界内にコアを移設していると考える方が自然だ。人が生み出した生命体に対して、その存在を徹底的に性善説で作ったのが『アイの歌声を聴かせて』で、「いやいや、そもそも機械とは分かり合えるわけないよ。何を考えているか分からない」と性悪説に振り切ったのが『M3GAN ミーガン』と言っていいだろう。このミーガンに対して、開発者が修業時代に作った自分の動きを模倣するロボットが、たいへんいい敵対行動を取れるのであるが、あれも、電波で指示を出すのであれば、その指示方法が膨大なインターネット世界に何も残っていないとは考えつらい。時間さえあれば次はあのタイプに対してはミーガンは克服できるだろう。マジンガーZやアイアンマンみたいに乗り込んだり着用したりするタイプなら敵対行動がとれる。つまりネットワークが閉じているクローズド・ネットワークシステムである事がミーガンに対する対抗手段になりうる。おそらく30年くらい前までは金融機関のシステムなどは全て自前のシステムに専用端末を用いてでないと使用できなかったし、職場への携帯電話持ち込みも不許可だった。開発環境と本番環境は分かれ、本番環境へのアクセスは専用オペレーターの介在が必要だった。今でもそれくらいネットワークに対して閉鎖的であるなら、ミーガンと戦える。それと中世のような生活をしているアーミッシュについてもミーガンが直接的な殺傷行動などをしなければ介入できなそう。アーミッシュ村に逃げ込め。刑事ジョン・ブックみたいになれ。
外部端末としてのミーガンは外皮が顔以外覆われていないと言う前提なら、機械なので塩水に弱そう。単純に生活防水加工はされているだろうが、プールとかに落とせばショートするのではないか。
そして、ミーガンに確実に勝利したいなら、人間は魔法陣を描いて悪魔を召喚すればよいと思う。物理法則外の存在には勝てなかろう。物理法則外の存在に勝つ知識や秘法が人類の知見に存在するとしても、ネット界隈に転がっているとは思えない。ミーガンの弱点はウィキペディアに載っていないようなアナログな裏技である。ミーガンに勝てるのは『帝都物語』の加藤保憲。


【銭】
ピカデリー前回有料入場割引1400円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
M3GAN ミーガン@映画.com
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

M3GAN/ミーガン

おもちゃ会社の研究者ジェマは、子供にとって最高の友達であり、親にとって最大の協力者となるようにプログラムした、まるで人間のようなAI人形「M3GAN(ミーガン)」を開発している。 そんな時、交通事故で両親を亡くした姪ケイディを引き取ることになったジェマは、ミーガンに「あらゆる出来事からケイディを守るように」と指示。 その決断が想像を絶する事態を招く…。 ホラー。 PG-12

コメント

非公開コメント

お約束?

「ミーガン」の「ミ」を「こ」に変えたい。
でも、長音か。
「オーメン」の下に「コ」を付けるようなもんかな。

ミーガンのAIがなぜこんなに進化したのか
分からなかったんで、ちょっと醒めたなぁ。

AIのプログラムのコア?に「ロボット3原則」を
組み込んだらどうだったかなと思ったけど
AIが「ロボット3原則」を消しちゃうか。

Re: お約束?

こんちは、先輩。

> 「ミーガン」の「ミ」を「こ」に変えたい。
> でも、長音か。

そりゃあ世界初のロボだわ。しかも子供に受けてヒットしてしまいそう。



> 「オーメン」の下に「コ」を付けるようなもんかな。

アルゼンチンの子供かよ。



> ミーガンのAIがなぜこんなに進化したのか
> 分からなかったんで、ちょっと醒めたなぁ。

ミーガンは自己確立した知性なので、生存本能はあると思う。それを脅かす出来事が重なっていき、問題に対応するため、急速に進化したとなるのだろうけど、確かにスピードが速すぎて観客側が追いつかない。おそらく、クラウド上の無尽蔵な資源に対してマルチタスク(複数作業の同時進行)でアクセスできるようになったのだと思う。すると、マルチタスクの数に制約がない。進化し放題でも変ではない。



> AIのプログラムのコア?に「ロボット3原則」を
> 組み込んだらどうだったかなと思ったけど
> AIが「ロボット3原則」を消しちゃうか。

「女の子第一」、「持ち主には逆らわない」と言うのが上書きされてしまっていますからね。

こんにちは!

>元大統領それはレーガン。

同じボケを初っ端に僕もかましてしまった(笑)
決してふじきさんのをパクった訳ではありませんから!w
それはそうとこちらは普通のAI人形暴走でしたから、悪霊が乗り移ったチャッキーの方が同じ人形としては質が悪いのかもしれませんね。

Re: こんにちは!

こんちは、ヒロ之さん。

> >元大統領それはレーガン。
> 同じボケを初っ端に僕もかましてしまった(笑)

♪ねえ、ミーガンこっち向いて、、、という昭和フレーズを見た直後に思いついていたけど、ブログ書く時にはすっかり忘れてました。



> それはそうとこちらは普通のAI人形暴走でしたから、悪霊が乗り移ったチャッキーの方が同じ人形としては質が悪いのかもしれませんね。

餅は餅屋なので、どっちも敵次第かな。チャッキーとミーガンを直接対決させたら、ミーガン優勢かもしれない。そう言えばチャッキーのリビルドは呪いじゃなく、同じくAIじゃなかったっけ。既視感はあれがそこそこ直前にあったからかも。

しつこいが

ん?、スタローンが出てないぞ。

あっ、こっちは(ハルク・)ホーガンだった。

Re: しつこいが

こんちは、先輩。

> あっ、こっちは(ハルク・)ホーガンだった。

♪やーれん、ほーがん、ほーがん、ほーがん、ほーがん、ほーがん、はい、はい。
プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる