fc2ブログ

『マイ・エレメント』ユナイテッドシネマ豊洲3

◆『マイ・エレメント』ユナイテッドシネマ豊洲3

▲命がけのETごっこ。

五つ星評価で【★★★★キャラの悩みが現代的】
公開前にポリコレ的な側面で話題になって、逆に面倒くさく感じた。日本にいる限り人種ヘイトみたいなのはリアルには感じづらい。「リアルには」というのは「ツイッター改めⅩ」なんかでは、東洋人差別(と言うより東洋人に対する嫌悪意識発揚)がかなり色濃く漂っているからだ。啓蒙的に「違う文化の人間を尊重しよう」という作品を作るのはもちろん間違いではないが、けっこうそれでネットなど読むと疲弊しているので、全然筋違いの『天才バカボン』みたいなアニメがみてーなとも思う。とはいうものの、見てみるとそんなに「啓蒙」が強い訳でもなかった。
だから、人種・民族みたいな事は語らない。語りたくない。もしくは語れない。
驚いたのは火・水・土・風の四大エレメントが人間ではなく、エレメントそのものだった事だ。エレメントの気質を色濃く持つ風族、水族みたいな世界での部族特性みたいなものかと思っていたら、元素その物だとは。この四つのエレメントはアリストテレスの時代からある西洋占星術にも影響しているヨーロッバ圏の人たちにはベーシックなものらしい。これに五つ目の「愛」を加えたのがリック・ベンソンの『フィフス・エレメント』。さっぱり覚えてないわ。エレメントの話ではなかったからな。日本では中国由来の「木・火・土・金・水」の五行の方がセーラー戦士よろしく馴染んでいる。ちょっと水増しして『レインボーマン』の七曜(月火水木金土日)、『忍者キャプター』も七つだが「火風金土花水雷」と要素が違う。とりあえず言える事は西洋の四エレメントな集団と戦っても一人一殺で日本のエレメントが勝つから凄いぞ日本人。いやいやいやいや、そんな言い分がダメだろう。やはりベンソンの「愛」には敵わない。『ジャッカー電撃隊』の「原子力・電力・重力・磁力」というエレメントも凄いが。いや、それは指向性が違うのだが、「愛」に対抗できるエレメントはやはり「原子力」くらいしかあるまい。

映画はまあ、よかった。
水の彼がブヨブヨしてるのも御愛嬌で、水の一族は筋肉質がいないのね。泣き虫ばかりでジョジョ第二部のエシディシ予備軍のよう。火の女の子は可愛い。あんなミニスカート履きやがって、めくりたい(ダメダメ)。出てきてないけど、若い火の男とかDVしそうなイメージがある。
火の女の子の自分ですら気づいてなかった悩みを急遽自覚するシーンがたいそう現代的で、感心した。昔からある悩みではあるが、突き詰められた時に顕在化するプロセスがあまり、今までなかったという事か。

ちなみにやはりエレメントではないが、『鬼滅の刃』の柱は9人。
「水・蟲・炎・音・恋・蛇・風・霞・岩」。「蟲・蛇」あたりに意表を突かれるが、「音」はなるほどと思い、「恋」は考えようによっては「愛」に勝ちそうだ。だから勝ち負けじゃないんだよ俺。


【銭】
ユナイテッドシネマ発行のクーポン割引で1400円。
▼作品の概要はこの辺り見てください。
マイ・エレメント@映画.com
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です
マイ・エレメント@ノラネコの呑んでみるシネマ
スポンサーサイト



トラックバック

URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マイ・エレメント

火・水・土・風の様々なエレメント(元素)たちが共に暮らす都市エレメント・シティ。 アツくなりやすくて家族思いな“火のエレメント”の女の子エンバーと、涙もろくて心やさしい“水のエレメント”の青年ウェイドは、正反対の性格で、その気になればお互いを消せる(!?)性質を持っていた。 そんな2人が、奇跡の化学反応を引き起こす…。 ファンタジーアニメ。 ≪ふたりの距離は 近くて、遠い。≫

コメント

非公開コメント

プロフィールだ

fjk78dead

Author:fjk78dead
ふじき78
映画を見続けるダメ人間。
年間300ペースを25年くらい続けてる(2017年現在)。
一時期同人マンガ描きとして「藤木ゲロ山ゲロ衛門快治」「ゲロ」と名乗っていた。同人「鋼の百姓群」「銀の鰻(個人サークル)」所属。ミニコミ「ジャッピー」「映画バカ一代」を荒らしていた過去もあり。

最新記事だ
検索できるんだ
最新コメントだ
最新トラックバック(直結)だ
俺のリンク集
カテゴリだ
月別アーカイブ(タブ)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる